インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

教団新報:一覧

【4728号】消息

2011年7月30日
杉瀬 祐氏(隠退教師) 11年6月11日、逝去。85歳。福岡県に生まれる。'48年同志社大学神学部を卒業、同年宮崎教会に赴任、神戸教会、京都教会を経て、久が原教会を牧会し、'61年より同志社女子大学に務め、同志社教会、上賀茂伝道所(当時)を兼務し、'80年より'91年まで神戸女学院に務め、'95年に隠退した。遺族は娘・星和賀子さん。

【4728号】「東日本大震災救援募金のお願い」

2011年3月11日の東日本大震災発生から3ヶ月余が過ぎました。被災地域におきましては、未だ厳しい状況にあり、また今後多額の資金が長期的に必要とされます。そのため、第37総会期第3回常議員会において、6月末日をもって「東日本大震災緊急救援募金」を終了し、新たに「東日本大震災救援募金」を開始することが決定いたしました。教会の再建・補修、地域の復興・支援に向けての具体的な取り組みを日本基督教団として支援していくため、祈りと共にこの救援募金にご協力を下さいますよう、お願い申し上げます。 記 目標額 10億円(国内のみ) 期 間 2011年7月1日~2015年3月31日 使 途 1. 被災教会の会堂再建・補修支援費       5億円 2. 被災地域のための社会福祉事業、 キリスト教学校への支援費  2億円 3. 被災地の教会が行う地域への支援活動費     1億円 4. 被災地……

【4728号】東日本大震災に関する宣教委員長声明

天地の造り主、イエス・キリストの父である神を崇めます。 神のなさることは私どもには量りがたく理解し尽くすことはできません。しかし、神は御子われらの主イエス・キリストによって、恵み深く憐れに富み、御国を約束してくださって望みに生きるようにと私たちを招いてくださいます。 東日本大震災とその余波によって生命を失い、あるいは親しい者たちと社会基盤とを奪われて困難をかかえている多くの方々のことを覚え、主の平安と慰めとを祈ります。また、高齢、年少、さまざまな障がいや弱さを抱える方々のことを心にとめています。すべての人が守られますように。 救援・復興・支援のために尽力しておられる方々、また、福島第一原子力発電所で重大事故の収束のために労しておられる方々に感謝いたします。その労が報いられますように。 大震災に襲われた地域もまた伝道が非常に困難な地域でありましたが、諸教会は礼拝を守って伝……

【4728号】障がいを通して現れる神の恵みを分かち合う 第1回「障がい」を考える小委員会

2011年6月13日(月)~14日(火)に日本キリスト教会館A会議室にて、第37総会期第1回「障がい」を考える小委員会が開かれた。 新しく加藤幹夫委員長のもと、鈴木恭子、井上隆晶、宇野信二郎、稲松義人の5名で新しい委員会を組織し、書記に井上隆晶委員が選出された。篠浦千史前委員長にも陪席をして貰った。 前期委員会からの申し送り事項として、①病と障がいの理解を深めてゆく。②全国交流会を、2012年度に開催できるように努力する。そのための献金を継続する。③主の招きに応じるために「障がい」となるものを乗り越えて行くための情報発信をしてゆく。以上の3点を確認した。 この小委員会の在り方について協議がなされ、障がいを持つが故に直面するさまざまな課題を担い、障がいを通して現れる神の恵みを分かち合うことを確認した。 「障がいを考える全国交流会」を2012年7月3日(火)~4日(水)に戸山サンライズ……

【4728号】謝恩日献金、目標額の半分以下 第2回年金局理事会

第37総会期第2回年金局理事会がさる6月16日・17日(木・金)教団会議室で開催され、教区代表理事、東京教区支区代表を含め28名(沖縄教区は欠員)が出席した。 「2010年度年金局事業報告ならびに決算に関する件」を審議し、承認した。この件は第3回常議員会に議案として提出されることとなった。 「年度末に発生した大震災で先ず受給者の方々の安否を心配したが、全員無事であったことを感謝して報告できた。769名の教師、その遺族に年金を、また5名に一時金、4名に脱退一時金を支給し、総計4億5、100万円を滞りなく支給できた。資産運用については、リーマンショック後の低迷から立ち直りつつあった時、未曾有の大震災に襲われ厳しい年度末を迎えたが、運用益は目標額を上回り4、298万円確保できた。保有の有価証券の評価はマイナス2億1、700万円で昨年度末より1、700万円評価損が拡大した」等報告された。 謝……

【4728号】「『今この時』 -日本基督教団の伝道-」 … 石橋議長による伝道講演会 …

6月27日(月)から28日(火)にかけて長野県の長野本郷教会、信州教会を会場に、第37総会期第2回の伝道委員会が持たれた。 今回は特に、信徒にも呼びかけての伝道講演会が、27日午後6時30分から行われた。 講演は「『今この時』-日本基督教団の伝道-」と題して、石橋秀雄日本基督教団議長によって行われた。講演には多数が参加し、教区外からの参加者もあった。 石橋氏は議長就任以来、「伝道に熱くなる教団、伝道に熱くなる教会へ」との目標を掲げてきた。今回の講演の骨子もそこに置かれていた。 氏は、この講演の前日に教会で使徒言行録を学び終えたことから話を始め、「教団の現在の状況の中で使徒言行録を学んできたこと」の意味、「教団での様々な働きを担う中で使徒言行録の御言葉を学び、神の言葉が神の言葉として礼拝の中で響くことによって支えられていること」の恵みと大切さについて述べた。 特に昨年10月の教団総……

【4728号】被災地現地訪問から課題を共有 第2回社会委員会

6月6日(月)~7日(火)、第37総会期第2回社会委員会が大阪のぞみ教会にて開催された。 村上恵理也委員の司式による開会礼拝を行い、委員会を開催した。第1回委員会議事録(案)を承認し、続いて担当幹事及び担当職員よりA)業務報告、B)会計報告、C)常議員会報告について報告を受け、それぞれ承認し、協議に入った。 今回の委員会では、「東日本大震災」被災地現地訪問について報告を受け、課題を共有し、今後の社会委員会の活動を協議した。 震災直後の訪問について森田恭一郎委員より、一ヶ月後の訪問について釜土達雄委員長、上森俊明委員より、二ヶ月後の訪問について大三島義孝幹事より報告を受けた。続いて、キリスト教社会事業同盟の震災関連の働きについて、原田史郎委員より報告を受けた。また、委員としての活動ではないが、村上委員も現地を訪問したので、その報告を聞いた。 以上の報告を受け、9月12日(月)~14日……

【4728号】「伝道する教団の形成」に向けて 第2回伝道委員会

第37総会期第2回伝道委員会が6月27日(月)~28日(火)長野本郷教会(1日目)と信州教会(2日目)にて開催された。 27日夜は、教団伝道委員会主催の伝道講演会を諸教会に案内して開催した。石橋秀雄教団議長により「『今この時』-日本基督教団の伝道-」との主題で講演がなされた。詳細は別枠の報告にゆずることにする。 今回は、張田眞宣教委員長、北紀吉伝道方策検討委員長の陪席も得て、両委員会の取り組みに聞きつつ「伝道する教団の形成」に向けて協議した。 特に「宣教方策会議」と「教区伝道委員長会議」のテーマ設定について連携して準備することを確認した。2012年6月25日(月)~26日(火)西千葉教会にて開催予定の「教区伝道委員長会議」については、地方教区の実情、教区格差の現実を踏まえつつも、伝道とは何かを確認すること、教職謝儀互助や伝道協力の共通基盤を確認すること、信仰の一致による伝道を目指すこ……

【4728号】新任教師オリエンテーションに併せて 第2回教師委員会

第37総会期第2回教師委員会が、天城山荘にて6月20日(月)・22日(水)に、新任教師オリエンテーションをはさんで行われた。 第1回委員会以降の委員長及び事務局報告が、道家紀一担当幹事より資料に基づいて報告され、質疑応答がなされた。雲然俊美教団書記(前教師委員)より、教規が定める職務に従事しない教師(休職、無任所、隠退)の中で、特に無任所教師について、資料に基づいて報告を受け、質疑応答の後、継続審議とした。総会期初年度は、教団立及び認可6神学校を問安することになっているが、その日程や内容について協議した。その他にも教師継続教育研修費、神学校日献金、人事交流、戒規問題について話し合われた。 第2回委員会の中心議題は、新任教師オリエンテーションであり、20日の委員会では、主としてオリエンテーションでの配付資料に基づき、出席者(新任教師49名、DCE〈キリスト教教育主事〉3名、教団四役・神学……

【4728号】2011年度新任教師 オリエンテーション 新しい出会いと交わりの恵みを味わう

《1日目のプログラム》 開会礼拝 1日目、開会礼拝から始められた。小宮山剛委員長は、開会礼拝説教において、新任教師であった頃の地方伝道の経験に基づいて、伝道の主人公は主御自身であると語った。 講演「教会に仕える」 その後、石橋秀雄教団総会議長による講演「教会に仕える」がなされた。講演では、日本基督教団は合同教会であり、教団信仰告白と教憲・教規に基づいて教会形成に励むべきと語り、特に正しい聖礼典執行について強調した。さらに教団の教勢の減少について触れ、その中にあって、主によってなされる伝道について語った。 交わりの時 夜には交わりの時がもたれた。新任教師以外の出席者も加わり、自己紹介を中心にして、いろいろなゲームが行われ、新しい出会いと共に、交わりを深めた。 《2日目のプログラム》 「信仰に生きる」 東日本大震災で被災した教会に遣わされた……
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan