能登半島地震報告
2024年7月から11月に行われたボランティアについて報告書が完成いたしました。画像をクリックするとご覧になれます。
202501 能登半島地震ボランティア報告書(PDF)
【感謝とお願い】
2024 年1月1日に発生した能登半島地震から1年が経ちました。
能登半島地震救援募金は1月現在、およそ8,900万円の献金が集まりました。
これらの献金により定期的に被災地へボランティアを送ることが出来ています。
皆さまのご支援とお祈りに心から感謝申し上げます。
次に能登半島地震被災教会会堂等再建募金が始まります。
第43総会期常議員会の下に「能登半島地震被災教会会堂等再建支援委員会」が設置されました。
被災した教会、付属幼稚園等の再建を支援します。
能登半島地震救援募金も用いながら、
改めて被災教会会堂等再建のために募金をお願いする予定です。
能登……
カルト問題相談会のご案内
カルト問題相談会を下記の日程で行います。
日時 2025年1月24日(金) 午後1時〜3時
会場 日本キリスト教会館4階B会議室、小会議室
東京都新宿区西早稲田2-3-18、電話03-3203-4270
酒井薫(東駒形教会牧師、日本基督教団東京地区カルト問題連絡会2024年度世話人)
ホームページ https://uccj-c.org/
2025年版の日本基督教団年鑑を発行いたしました。
詳細は下記をご覧ください。
発行年月日
2024年10月
ISBN
9784818411784
判型・ページ数
A5・550ページ
定価
定価3,520円
(本体3,200円+税)
在庫
お近くのキリスト教書店、もしくは出版局にご注文ください。
オンラインで購入する場合は以下からご注文ください。
イーショップ教文館 Amazon 楽天ブックス
掲載広告はこちらをご覧ください。……
メリー・クリスマス!
アハリー・アラブ病院のファデル・ナイーム医師からのメッセージをお届けします。
日本語字幕をONにして、ぜひご覧ください。
アハリー・アラブ病院はガザ北部にある、聖公会エルサレム管区が運営する病院です。 キリスト教徒、ユダヤ教徒、イスラム教徒、全てのひとのために稼働する病院です。
アハリー・アラブ病院はガザ緊急募金の送金先であるACTが支援し、日本基督教団 教育委員会のクリスマス募金の支援先でもあります。 皆さまの献金に心から感謝いたします。
ガザでの紛争で苦しむ人びとのために、共に祈りましょう。
アハリー・アラブ病院を支援する会ニュースレター最新号はこちらから……
事務局、出版局、部落解放センター、年金局は下記の通り、冬期休業を頂戴します。
12月24日(火)、25日(水)
2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)
2025年1月6日から通常業務開始。
※土日祝は通常休業日です。
年内のご連絡は12月27日17時までにお願いいたします。
日本基督教団 各教区 諸教会・伝道所の皆さま
主の御名を賛美します。 いつも能登半島地震被災教会と関連施設をお覚え下さり、感謝申し上げます。
中部教区では「能登半島地震1年を覚えて」地震発生1月1日16 時10分に黙祷し、祈りを合わせるために冊子「祈りのしおり」を作成しました。
これをもとに中部教区主催で、1月1日(水)16:10 発災に合わせて 40 分ほど、オンライン祈祷会を行うことを決議しました。
そこで、全国の各教区、諸教会・伝道所の皆さまにも、この時に祈りを合わせていただければと思い、「祈りのしおり」を配布し、YouTubeで祈祷会を配信します。
アーカイブ:https://www.youtube.com/watch?v=gRp6FjkpgeI
祈りのしおり:2025.1.1能登半島地震_祈りのしおり(PDF)
また……
「出来事が問う、その問いを石畳として」
~地域の再生なくして、教会の復興はありえない~
西澤他喜衛さん
(震災の年の教区定期総会で副議長、後に議長。兵庫教区震災対策特設委員会にて長く責任者をし、長田活動センターの初代責任者。現在、須磨教会と曽根教会の牧師。)
阪神・淡路大震災から30年の時を迎えます。これまでわたしたちが被災者・ご遺族の方々と共にあろうと祈り願い、行なえた、あるいは行なえなかった数々のことを想い起こします。また、能登半島の 地震や津波・豪雨の災害に至るまで、この間その都度問われていることを、次の世代に引き継いでいくのも、わたしたちが今後向き合い続けなければならないことと考えます。その思いを持って、今回も また、記念の時を迎えたいと願います。
日時:2025年1月17日(金)午後6時
会場:日本基督教団 神戸教会 および オンライ……
3月21日は国際人種差別撤廃デーです。
マイノリティ宣教センターではこの日に集会を重ねてきました。今年度2025年3月は、NO! RACISMひろばとして、できるだけ多くの人々が参加し、この日を弔いと祈りの日とし、NO!RACISMを合言葉に繋がりあう、繋がり直しのプログラムを考えました。
東京にある聖アンデレ教会(日本聖公会)が会場を提供くださいました。
それぞれの団体、グループから出演者として、歌や演奏などのパフォーマンスで、反差別、平和、人権の表現活動をしてください。たくさんの人々が、人種差別撤廃のために声を出し、動き、祈っていることを世界に発信していきましょう。
参加者には参加記念品があります!!
また、動画に撮ったパフォーマンスで参加することもできます。
詳しくは、チラシをご覧ください。
日時:3月8日(土)午後3時〜5時 ※リハーサルが1時以降可能……
日本基督教団と協約を結ぶ、アメリカ合衆国長老教会(PCUSA)の第226回総会(2024年7月開催)で採択された議案を掲載します。
英文English(PDF) 日本語(PDF)
キリスト教シオニズムへの加担の告白について
(On Confessing our Complicity in Christian Zionism)
PCUSA第226回総会(2024年)において、総意により承認[INT-05]号
2004年に承認されたクリスチャン・シオニズムに立ち向かう決議を更新し、拡大する。具体的には、神学・編成・伝道局を通じて総会に対し、以下のことを呼びかける。
A.あらゆる形態のクリスチャン・シオニズムを拒絶する。
1.付録A - 2004年のクリスチャン・シオニズムの拒絶に関する決議を参照。
2.あらゆる形態のクリスチャン・シオニズムの拡大している……
主の聖名を賛美いたします。
日本基督教団では、一日も早く、ウクライナとパレスチナ・ガザに平和と、人々の命が守られることを祈り、社会委員会を通して人道的支援のための募金を行っています。募金期間を2025年3月末まで延長いたします。ご協力をお願いいたします。
2024年10月18日
第42総会期日本基督教団 社会委員長 柳谷知之
ガザ救援募金・ウクライナ救援募金
募金期間:2025年3月末
目 標 額:特に定めず
送 金 先:加入者名 日本基督教団社会委員会
郵便振替:00150-2-593699
(通信欄に「ガザ救援募金」もしくは「ウクライナ救援募金」とお書きください。)……