I Love Taiwan
7月5〜19日
大学入学後、聖書を学術的な視点から見つめキリスト教という「宗教」を学ぶ機会が十分に与えられてきたものの、相反して環境の変化や忙しさの中で毎日曜日の教会生活を中心に置くことを忘れ、主に対する信仰心が薄れていることに常に不安や後ろめたさを感じていた。そのような現状の変化を願い、台湾青年との信仰の交流と教会への奉仕であるこのプログラムへの参加を望んだ。
学んだこととして、台湾と日本の教会の社会的な立ち位置がかなり違うことに気づかされた。台湾におけるキリスト教人口は約3%、1%未満である日本と似た状況であるため、台湾と日本の教会の在り方も同じようなものではないかと思っていた。しかし台湾の教会は日本と比べて、より社会に積極的に貢献しようとしているという印象を受けた。
例えば私が派遣された教会には子供たちが遊べる広いスペースが用意され、地域の子……
第63回(2024年)「キリスト教教育主事」認定試験を次のとおり行います。
◆受験願書提出期限 2023年12月11日(月)
(提出物1〜7を教区に提出)
◆論文提出期限 2024年2月2日(金)
(試験科目ハの論文・教団教育委員会に提出)
◆試験日時 2024年3月8日(金)午前11時〜午後2時
◆試験科目
イ.筆記試験 日本基督教団教憲、教規および諸規則(60分)
*試験時間に日本基督教団「教憲教規および諸規則」を貸し出します。
ロ.面接
ハ.6000〜8000字(400字詰め原稿用紙15〜20枚)「日本におけるキリスト教教育の歴史と展望」
◆提出物
◎以下の書類を整え必ず期限までに教区事務所に提出してください。
1.受験願書・所属教会主任教師の推薦書…1通
2.履歴書・信仰歴…1通
3.教区の推薦書…1通
(以上は教育委員会所定のもの……
▼全国財務委員長会議・予算決算委員会▲
各教区、互助制度の維持が課題
《全国財務委員長会議》
第1回全国財務委員長会議が、9月29日にオンライン方式で行われた。網中彰子総幹事の挨拶の後、沖縄教区を除く16教区の財務委員長より、各教区の財務状況が報告された。沖縄教区からは報告書の提出があった。
各教区からの報告を通して、コロナ禍が財務状況に深刻な影響を与え続けていることが示された。互助体制の財源が厳しくなってきて、制度そのものを維持出来るかどうかが見通せない状況や、現住陪餐会員の減少に伴う、各個教会の財政の悪化などが示された。コロナ禍によって減額した教区負担金を、元の水準に戻せないために、不足分を積立金から補填している教区も複数あることが報告された。全体的傾向としては、各教区の互助制度の必要性や申請数が増えているのに反比例して、その制度を維持する財源が枯渇している状況である。……
▼在日韓国朝鮮人連帯特設委員会▲
「在日韓国人問題研究所」の働きを学ぶ
9月8日、オンライン会議で第2回在日韓国朝鮮人連帯特設委員会が開催された。
今回は、はじめに佐藤信行氏(在日大韓基督教会RAIK元所長)より「在日コリアンの歴史的現在とRAIK」と題する講演を聞いた。厳しい在日の歴史とRAIK(在日韓国人問題研究所)の働きについて学んだ。RAIKは嘗て東京弁護士会から「人権賞」を受賞し、在日の人権獲得活動に対する日本社会の高い評価を受けたことも知ることが出来た。また国際人権基準と日本の法制度の乖離も指摘された。
委員会での報告事項は以下の5点。①1月26〜27日在日大韓基督教会川崎教会を会場にして、第37回外国人住民基本法の制定を求める全国協議会に宮本義弘委員長が出席し、その報告がなされた。②6月19日、教団会議室を会場にして、在日大韓基督教会と日本基督教団との宣教協……
本年も、前年度分のクリスマス献金を社会福祉施設援助金に充当いたします。教区において下記の条件に該当し、援助を必要とする施設がありましたら、別紙にて推薦くださいますようお願いいたします。
*「教団の教会または教区が何らかの形で関係し、無認可の法人格を持たない開拓的社会事業で、経済的援助を必要としている」(原則1教区1施設)。
申込締切 2023年12月末日(期日厳守)
(教団HPのダウンロードコーナー参照)
第42総会期 社会委員長 柳谷知之
公告
教師検定委員会では、教師検定規則第6条⑥に基づき、同規則第3条6号対象者(所謂Cコース受験者)に対する認定面接を左記のように実施します。
2024年秋季試験以降に新たにCコース受験を志願される方は、本委員会の指定した書類を 2024年1月12日(金)までにご提出いただき、左記日程の面接にご参加ください。
なお、面接要領・提出書類用紙については、110円切手を同封の上、本委員会事務局に直接お申込みください。
★認定面接
日時 2024年2月22日(木)午後
場所 日本キリスト教会館
なお、認定面接予定者には、書類受付後、案内通知を送付します。
2023年10月28日
日本基督教団教師検定委員会
〒169−0051 東京都新宿区西早稲田2−3−18−31
(電話03−3202−0546)
お知らせ
「教団新報」今号を5007・08合併号とし、……
補教師9名、正教師34名が受験
神学的営為の日々を問う
9月12日より14日にかけて大阪クリスチャンセンターを会場に秋季教師検定試験が行われた。新型コロナウイルス感染症問題もあり、秋季試験が対面で全て行われたのは春に続き4年ぶりとなる。
感染対策として手指の消毒用アルコールを設置、マスクは自由としたが、着用して受験する者が多かった。
検定試験は礼拝から始まる。清藤淳委員長が正教師検定試験の釈義・説教テキストであったヨハネによる福音書19章1節以下から「この人を見よ」と御言葉の役者(えきしゃ)として教会に仕える伝道者への委託と励ましを取り次いだ。その後、午前午後と筆記試験が行われ、一日目の日程を終えた。受験者は補教師9名、正教師34名であった。この数字は前年度の秋季教師検定試験の受験者が補教師12名、正教師39名、転入1名であったことを思うと、単純計算で9名減、コロナ前の201……
【5005・06号】メッセージ(1面)
【5005・06号】お知らせ・教師検定試験公告(1・2面)
【5005・06号】若者と共に祈り、共に働き、共に歩む(2面)
【5005・06号】▼教区青年担当者会・教育委員会▲(3面)
【5005・06号】第56回「敗戦の日・追悼と、平和を求める集会」(3面)
【5005・06号】教区議長コラム(3面)
【5005・06号】事務局報、お詫び・訂正(3面)
【5005・06号】伝道のともしび(4面)
【5005・06号】第33回全国キリスト教学校人権教育セミナー(4面)
【5005・06号】人ひととき(4面)
【5005・06号】いつも初めて新しく(4面)
……
いつも初めて新しく
教会で初めて礼拝するのは勇気がいることだと思う。他教派で2階席を出入り自由、私の表現ではチラ見席にした教会がある。終わりまでいてもいいし、通過するだけでもいい。礼拝の雰囲気だけでも体験してまた来てほしいと願ってのことだ。
そんな話を挨拶に伺った宣教研究所委員会でお話ししたところ、委員で伊東教会の上田彰牧師が教団ホームページ・公式ユーチューブに掲載する8月の「今月のメッセージ」で教会の外から録画を始め、会堂内に入る形にしてくださった。笑顔で手を振り迎える教会の方々の姿もあり、そのままメッセージに聴き入った。アバター(分身)で参加するメタバース(仮想空間)教会も一つの可能性だ。いつか神さまが現実の教会に本人を導かれることを信じているので入口は色々工夫されてもよいと考える。
「老いるとは初めてが少なくなっていくこと」と言った人がいる。信仰者にはピンとこない。日々聖……
イエスさまと共に
堅田教会員
松本雅代さん
松本さんは、京都市内の更生保護施設で社会福祉士・精神保健福祉士として働く。「弱い者の砦」、「貧しい者の砦」(イザヤ書25章4節)のような働きができるようにと祈りつつ務め始めた。定員20名の小さな施設で、覚せい剤で捕まった人、万引き窃盗・詐欺の人の他、殺人や放火などの罪を犯した人もいる。
職員が刑務所に出向き、面接を行った上で、施設への入所が決まる。松本さんは「面接する人皆を受け容れたくて、「『連れて帰ります』と言っては、自らを窮地に陥れている」という。「小さくされた者とどう接するのか神さまは試みておられるのではないか」との問いがあるのだそうだ。
施設では「こんな私ら」という言葉がよく使われる。松本さんは決まって「私はしぶしぶ働いているのと違うんよ。あんたたちの役に立ちたくてここに来たんよ」と答える。寮生たちは、照れ臭そうに「松……