2月13~14日、教団会議室において、第3回部落解放センター運営委員会が開催された。出席者は25名。開会礼拝は東谷誠運営委員長が説教した。
各報告、各教区報告など様々な取り組みについての報告がなされた。
「部落解放活動者会議」を「部落差別をなくすためにできること」と題して、2018年6月26~28日、大阪市立信太山青少年野外活動センターで開催を承認。
次回「部落解放全国会議」について、関東教区で2020年頃に開催したいことを教区常委員会へ提案する。
次回「キャラバン」開催については継続審議となった。
東海教区の運営委員派遣については引き続き出席していただくようお願いする。
「狭山事件の再審を求める」署名を3月末まで訴えていく。
「昨今の皇室婚約延期報道」について、センターから声明文を出す。
2017年度経常・特別会計中間報告……
2017年3月に開かれた「国際青年会議in京都」の場で、教団の全教会・伝道所・関係施設また各地の核施設の位置をパソコンの地図上で見られるシステムが提示された(同報告書39頁参照)。ここから、近隣の教会に民間モニタリングポストを置く可能性などが話し合われた。東北教区のいくつかの教会では既に稼働している。
と共に1700余の教会・伝道所が実に全国に立てられていることを確かめることができ、そこで礼拝がなされ十字架が掲げられていることは大きな恵みだと感じた。
伝道の歴史の経緯もあって、東北には小規模教会が多い。半数以上が15名以下で礼拝をまもっている。このことを私たちもかつては、マイナスの文脈で語ることが多かったように思う。
が、2004年度を中心とした教区機構改革に取り組む中で、これは小さな町々にも教会が歩んでいるとの実は豊かさなのだとの意識に変えられていった。与えられ……
髙橋良隆氏(隠退教師)
17年12月23日逝去、66歳。青森県生まれ。83年東京神学大学大学院卒業。同年より千厩、長崎滑石教会を牧会し、活水中学・高校に務め、一関教会を経て、17年隠退。
遺族は妻・髙橋俊子さん。
福本光子氏(隠退教師)
17年12月27日逝去、96歳。台湾、花蓮港生まれ。78年受允、93年受按。78年より西那須野教会を牧会し、10年隠退。
遺族は息・福本光夫さん。
村上銑彌氏(隠退教師)
18年1月4日逝去、92歳。長野県生まれ。51年同志社大学神学部卒業。同年より神戸、岸和田、福岡警固、岡本教会を牧会し、04年隠退。
遺族は娘・村上みかさん。
府上征三氏(隠退教師)
18年1月15日逝去、78歳。大阪府生まれ。64年同志社大学大学院卒業。同年より土佐、潮江、霊南坂、……
東日本大震災の起こった2011年3月11日のことは、忘れることができません。郡山カトリック教会で一週間遅れの世界祈祷日があった日でした。会場を出たのは、午後2時を過ぎたころでした。5名の教会員と帰りの車の中で被災しました。車がハンドルを取られて運転できなくなりました。何が起こったのか分かりませんでしたが、停車した車の中から外を見ると、側の家の壁にたちまちに亀裂が入りました。不気味な黒い雲のあとに、小雪が舞いました。
何が起こったのか分からないままに、漸く車が動くようになって教会に向かいました。道路には、ブロック塀の大谷石が崩れ落ち、家の瓦は散らばっていました。教会に急いで向いました。幸い安積教会は鉄骨造りだったので、倒壊はせず無事でしたが、閉めてあった門扉が開いていました。壁には亀裂が生じ、屋根の損傷や会堂のベニヤ板は剥がれ、牧師館の雨漏り等がありました。十字架は傾き、定礎という……
2018年、NCC(日本キリスト教協議会)は創立70周年を迎える。この節目に向かって「宣教会議2018」の開催を決定した。
その事前集会(プレ集会)として、以下の4回が企画された。「第1回、宣教=ケリュグマ×青年」(2016年9月24日)、「第2回、奉仕=ディアコニア×いのち」(2017年2月4日)、「第3回、証し=マルトゥリア×世代間協働」(2017年9月9日)、「第4回、祈り・礼拝=レイトゥルギア×多様性」(2018年2月3日)。
毎回NCC加盟の諸教派・教会・団体をはじめカトリックからも参加者があり、NCCならではの多彩な顔ぶれが揃う。楽しい企画でもあると同時に、その違いに驚かされることもしばしばである。
各教派・教会・団体から必ず代表者たる者1名、青年1名の出席が求められる。併せて、毎回、各主題に応じた「取り組みレポート」の提出が必須である。教団からは、主……
「出会いが人生を大きく変える」。平井孝次郎さんは実感を込めてこう語ってくれた。この言葉の通り平井さんの人生はキリストにある出会いによって導かれてきた。
石巻には江戸時代(1861年、文久元年)から続く老舗の酒蔵がある。「日高見」という日本酒で有名な平孝酒造だ。平井さんは酒蔵の5代目の跡取りとして生まれた。
大学時代に受洗した平井さんは、学生YMCAの活動を通して多くの出会いが与えられた。その中でもE・ブルンナー、W・ヴォーリズとの出会いは特別だった。ある時、御殿場での修養会の講師として招かれていたブルンナーに質問をした。「キリスト者の自分が家業の酒蔵を継いで良いものだろうか」。すると「心配はいらない。私は多くのスコッチウィスキーの社長を知っている。彼らは皆イギリスの教会で長老として大切な働きをしている」。この言葉に励まされ、家業を継ぐ決心をした。その夜、このやり取りを見て……
越谷では雪は珍しい。積雪20センチで幼稚園は休園となる。大雪とインフルエンザが重なり、3日間、幼稚園を休園とした。子どもたちは幼稚園で雪遊びをしたいだろうと思いながら、子どもたちのために雪の山を作り、ソリで遊べるコースを作ることにした。
折りたたまれたスノコを2つ取り出してつなげたら8メートルになった。この上に雪を積み重ねて雪山から8メートル滑ることができるコースを作れる。このスノコは小屋の掃除のとき柵にしてウサギを外に出して中を掃除するのに使用するものだ。ほぼ1日かけてコースを作った。ソリを2台買った。
休園明けに登園してきた子どもたちは、大喜びでソリ遊びをした。私は姉の葬儀のため広島に出かけた。留守中、保育者たちの間でウサギ小屋の柵が消えたと騒ぎになった。雪が解け、柵を発見。「一つは救出したが、もう一つは重い氷で取り出せない」と保育者。副園長(副牧師)は「腕白坊主が、……
わたしは、神の恵みを無にはしません。もし、人が律法のお陰で義とされるとすれば、それこそ、キリストの死は無意味になってしまいます。 《ガラテヤの信徒への手紙 2章21節》
キリストと共に生きる恵みを無にはしない
無にはしません! 神様がキリストを与えて下さって以来、この決意はずっと私たちの前に与えられています。言わばキリストが私たちの顔を見つめられて、そうだろう、私たちはこの恵みを無にしようだなんて思わない、さあ、わたしについて来なさいと、言って下さっている。そうやってキリストと共に恵みに生きる決意を新たにする。何度も何度でも。私はキリストと共に生きるこの恵みを無にはしません、イエス様、助けて下さい! と主に向かい、日々新たに。
人や悪魔は言うかもしれません。あれ? もう決意破ったのって。でもキリストはそうはおっしゃらない。さあ、わたしのもとに来なさい。この恵みに共に生きよ……
第3回世界宣教委員会が、1月5日に教団会議室を会場に開催された。
冒頭に、前総会期に世界宣教委員を務めた鍋谷憲一牧師が1月3日に逝去したことが報告された。
インドネシアのミナハサ福音キリスト教会と日本基督教団との宣教協約については、今回の公式訪問によって、将来の宣教協約に向けての覚え書きの承認がミナハサ福音キリスト教会の執行部との間で行われた事が報告された。
主な協議事項は以下の通りである。
2018年4月より、秋山徹世界宣教委員長の教団総幹事就任を受け、4月からの残りの任期、西之園路子書記が委員長に、近藤誠委員が書記に選出された。また特別に委員の補充は行わず、現在の委員で任期を全うする方向が確認された。
川上寧宣教師・真咲宣教師からの「語学研修費」および「緊急費(急な引越が必要)」、佐々木良子宣教師からの「語学研修費」および「医療費」の補助申請に……
第4回在日韓国朝鮮人連帯特設委員会が1月9日、教団小会議室で開催された。
協議の結果、以下の事項を決定した。
①2月1~2日に北海道クリスチャンセンター(札幌市)で開催される第32回外キ協全国集会(主題「アイヌモシリ〔人間の静かな大地〕から他民族・文化共生の天幕を広げよう」)に宮本義弘委員長が出席する。なお、外キ協の資料集の中に「在日韓国朝鮮人連帯特設委員会」の広告を掲載する。
②3月5~6日に開催される教団宣教方策会議に在日韓国朝鮮人連帯特設委員会より中嶌曉彦委員が出席する。
③各教区総会時に配布を依頼している「外国人住民基本法」制定を求める署名協力の文章を宮本委員長が作成し、2月に開催される常議員会へ提出する。
④次回委員会は6月28日に開催される予定である。午後はNPO法人在日外国人教育生活相談センター「信愛塾」を訪問する。
委員会終……