メディア戦略 時代に即した伝道スタイルへのチャレンジ
教団ホームページをリニューアルして3年が経過した。教勢の低下にあって、広く一般に日本基督教団を知ってもらうことを目的の一つとした。総幹事の指揮の下、事務局として教団の伝道に寄与できることを模索し、その一つとして一般財団法人日本総合研究所に日本基督教団の市場における位置付けを分析してもらい、いわば現在の教団のイメージを明確にした上で、情報発信を開始した。
最近のホームページアクセス数は1日約600前後で、3ヶ月で5万人以上が観ていることになる。ホームページと連動する形で、X(フォロワー数688)、Instagram(フォロワー数695)、Facebookも活用しており、アクセス数は順調に伸びている。また、YouTubeを利用した毎月の説教動画は既に30本を超え、最も多いもので1千回の再生回数となり、ゆっくりと確実に増加している。直……
7月29日、宣教研究所委員会の今総会期第4回にあたる委員会がオンラインで開催された。『宣教の未来2』を発行するにあたって、現時点で集まっている原稿を確認し、その内容について話し合うことが中心であったと言える。
集まっている原稿は3本で、本来5本が出そろうはずであったが、神保望委員が嘱託されていた研究テーマである「二種教職制」については、本人が途中まで準備を進めたものの辞退をしたい、という申し出があった。委員会としてはこれを承認し、出されたものについて編集し書籍化する予定である。今回もう1本の提出がなかったため、担当の委員が改めて事情を確認する。
集まっている論文については、どれもいくつかの要望があった点について再考をお願いするが、公刊にたえられるものであると判断している。以下、要望の一例についてスペースの許す限りで列記する。
本城仰太研究員の信条研究に関する論文については、「……
所在不明の無任所教師、対応を協議
第6回教師委員会は、6月24〜26日、ハートピア熱海で開催された新任教師オリエンテーションの一日目と二日目に行われた。古旗誠委員長による開会祈祷の後、新任教師オリエンテーションについて協議した。出席者の確認、各パートの役割分担などについて最終確認をした。オリエンテーションは新任教師が教団の教師として立ち、それぞれの場へと遣わされるために必要な学びを受ける場所だが、同時に違う背景を持った教師たちの豊かな出会いと交わりの場でもある。教師委員会としては、参加者一人一人がしっかりと学び、またリラックスして豊かな交わりを得られるよう祈りつつ準備を進めた。
続いて前回の議事録、委員長および事務局報告、次年度オリエンテーションの日程について承認した。教師委員会から福島純雄委員を派遣している教師養成制度検討委員会では、常議員会に案を提出するとの報告があった。
……
第43回教団総会について協議
第11回常議員会が7月1〜2日、教団会議室で常議員全員が出席して行われた。
書記報告の中で黒田若雄書記は、出版局ステアリング・コミッティにつき、「今総会期をもって終了することを確認した」と報告した。
総幹事報告では網中彰子総幹事が、能登半島地震の対応について、教団として、3回、被災教会を公式に訪問したこと、新型コロナウイルスに関連して、礼拝出席者数の停滞は否めず、財政状況も悪化していることを受けて、既に行われている負担金削減プログラムに加えて、経費削減に努めること、教団メディア(広報)について、「オンラインルーム」が完成したこと等を報告した。
信仰職制委員会報告では田邊由紀夫委員長が、長年の課題である式文の改定に先立ち、現在用いられている、「口語式文」、「試案と解説」、「試用版」についての指針を、特に、准允、按手礼、洗礼式の式文を比較しつつ作……
「災害に備える」をテーマに
社会委員長会議
6月24日、25日、全国社会委員長会議が教団会議室で開催された。出席者は教区・支区の代表者15名、発題者3名、社会委員6名、事務局2名の計26名だった。この会議のテーマは「災害に備える」というもので、開会礼拝では柳谷知之社会委員長より、マタイによる福音書25章31節以下およびヘブライ人への手紙13章1節以下より、日ごろの私たちの生き方、在り方を顧みる時が与えられた。続いて、各教区・支区より活動報告およびアンケート回答がなされた。今回は事前に災害への備えに関するアンケートを依頼し、当日はそのアンケートに基いて報告してもらった。
アンケート内容は以下の通り。「①教区における災害窓口はありますか。また、災害が起こった時にどのような組織や体制をお考えでしょうか。②教区として災害への備えをどのようになさっていますか。③今までに、災害に対してどの……
2024年 在日大韓基督教会 日本基督教団 平和メッセージ
2024年 平和聖日
日本基督教団 総会議長 雲然俊美
在日大韓基督教会総会長 梁栄友
主よ、平和をわたしたちにお授けください。わたしたちのすべての業を 成し遂げてくださるのはあなたです。わたしたちの神なる主よ あなた以外の支配者が我らを支配しています。 しかしわたしたちは あなたの御名だけを唱えます。
(イザヤ書 26章12節〜13節)
涙も枯れるほどの恐怖が、いまもガザ地区を覆います。主イエスが、愛と平和と和解をもたらすためにこの世に遣わされ、愚かなわたしどものために十字架刑となった地において、多くの無辜の命が強大な軍事力によって弄ばれるように奪われています。「わたしたちの神なる主よ あなた以外の支配者が我らを支配しています」。それは同時に、わたしどものうちにある愚かさでもあります。
しかしわたしどもは、……
2000年生まれの教職も共に新任教師オリエンテーションに出席した。6月末。着任して3か月。それぞれ懸命に福音伝道のために力を注いでおられる中、学びと親睦の時が与えられた。じゃんけんで勝者の背後に敗者が連なっていくゲームの時、勝ち抜く新任教師をよく見るとパーしか出さない。そのことに皆気づき始め、結局負けてしまう。その後もその方はじゃんけんの時にはパーしか出さないのを見て、思わず「パーを出し続けるんですね」とお声をかけたら「そうなんです」と笑って頷いておられた。理由があるかもしれないが聞かなかった。
教師検定試験の直前の礼拝で説教者が「すべてを神さまに手放してください」と手のひらを上に向けたのを思い出す。洗礼を受けた時、もう完全に主のものとされた喜びを味わいながら、その後自分のこだわりなどをグーのように握りしめていないか。
教会学校のイースター礼拝で「グーからパー、握りしめていた自分……
主の聖名を賛美いたします。
日本基督教団では、一日も早く、ウクライナとパレスチナ・ガザに平和と、人々の命が守られることを祈り、社会委員会を通して人道的支援のための募金を行っています。募金期間を2024年12月末まで延長いたします。ご協力をお願いいたします。
2024年7月
第42総会期日本基督教団 社会委員長 柳谷知之
ガザ救援募金・ウクライナ救援募金
募金期間:2024年12月末
目 標 額:特に定めず
送 金 先:加入者名 日本基督教団社会委員会
郵便振替:00150-2-593699
(通信欄に「ガザ救援募金」もしくは「ウクライナ救援募金」とお書きください。)
……
伊藤嘉朗(田川教会主任担任教師)
24年6月24日逝去、82歳。新潟県生まれ。69年東京神学大学大学院卒業、72年より亀有、宮古、松江北堀、鴻巣、永福町、広島府中、指宿、田川教会を牧会。遺族は妻・伊藤芳子さん。
正教師登録
金澤友幸
(2023・5・3受按)
補教師登録
久保吉隆
(2024・4・29受允)
西川 穂、廣瀨祥史
(2024・5・26受允)
平澤道男、成 智圭
(2024・5・28受允)
大下陽子、水野志帆子
(2024・5・29受允)
玉木光一
(2024・6・2受允)
教師異動
仙台東 就(代)近藤 誠
酒田 就(主)平澤道男
松井田辞(代)朝日研一朗
〃 就(代)林原泰樹
佐野 辞(主)松井 初
益子 就(担)大下陽子
宍喰 辞(代)野村義和
〃 就(主)松本直也
横浜二ツ橋
辞(代)鄭 富京……
全ての教区総会が日程通りに開催
沖縄・神奈川・総幹事総括
沖縄教区
教団総会議員、選出しないことを可決
第85回沖縄教区総会が5月26〜27日、沖縄キリスト教センターにて開催された。開会時の議員数は47名中41名の出席があった。今回も宮古島、石垣島からはオンライン出席が行われた。傍聴に関しては、沖縄教区内の教師・信徒のみを議場に入れ、他教区からの傍聴者は議場外にてモニターを通しての対応をとった。
開会礼拝、組織会、議事日程、総会特別委員選任等を行った後、早速に議長報告、常置委員会報告と共に、議長選挙、副議長選挙、書記選挙に入った。書記は慣例として新議長・新副議長の推薦を議場にての承認にて選出している。
議案第7号教団総会議員選挙に関する件では、今回も「教団総会議員を選出しないことを承認する」が賛成多数にて可決承認された。周知のとおり、第33回日本基督教団総会において名……