インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

教団新報:一覧

【4959号】公告 教師検定試験公告

2021年10月9日
教師検定試験公告 2022年春季教師検定試験を左記の要領で行います。 一、受験要綱の申し込み 受験要綱と教団指定の願書用紙は160円切手を同封し、正教師受験志願者か補教師(A、B、Cコースの別も)受験志願者かを明記した上、封書でお申し込みください。 なお、正教師受験志願者は「教師検定規則第12条②」によるものに限ります。 二、受験願書の提出 受験願書と必要書類を整えて、受験料とともに所属教区に提出してください。 ①教区締切  2021年11 月15日(月)  (教区により締切が早まる場合がありますので、教区事務所に確認してください) ②教団締切  2021年12 月15日(水)  (各教区から教師検定委員会に提出する際の締切です) *受験料は正教師1万3千円、補教師1万円 三、補教師について ①「説教」「釈義」の課題テキスト 旧約 申命記30章15〜20節 新……

【4959号】メディアとしてのイエス・キリスト

この頃は、マスコミではなくメディアと呼ぶようになった。日本で国際的な催しが開かれる時など、「海外のメディアが到着しました!」と日本のメディアが伝えている。インターネットが普及し、SNSによる情報発信が盛んになされるようになり、もはや新聞やテレビによる情報の大衆伝達(マス・コミュニケーション)ということだけでは済まなくなっている。 マスコミと違いメディアは、きわめて限定的な情報を、より深く掘り下げて発信したり、情報の受け取り手との双方向のやり取りを行っている。単なる情報伝達の手段・方法ではなく、情報を発信する側と受け取る側とをつなぐ媒体なのである。 ところで、7月にオンラインで、東京神学大学教授会と教団役員の懇談会をもった際、これからの教会の伝道におけるメディア活用の検討ということが話題になった。その時すかさず、ある神学教師が、「キリストは神のメディアですからね」と言われた。さすがの発言……

【4959号】在日韓国朝鮮人連帯特設委員会 「朝鮮半島のキリスト教事情」をテーマに学習会

「朝鮮半島のキリスト教事情」をテーマに学習会 8月30日、オンライン会議で第6回在日韓国朝鮮人連帯特設委員会が開催された。 様々な日韓問題に対して当委員会としての見解をどう持つかが課題になっていたため、今回は始めに10年以上教団の韓国派遣宣教師だった洛雲海(ナグネ)牧師(奥沢教会、前長老会神学大学校教員)による学習会をもった。テーマは、朝鮮半島のキリスト教事情。内容は①韓国教会とは何か、②キリスト者の比率、③キリスト教の韓国政界への影響力、④韓国ナショナリズムとキリスト教(歴史的観点から:帝国日本触媒理論)、⑤韓国教会と神学の行方。いずれも洛雲海先生の深い知識と経験また鋭い洞察力による貴重な学習会であった。 報告事項は、①6月15日、第53回在日大韓基督教会と日本基督教団との宣教協力委員会がオンラインで開催され、宮本義弘委員長が出席し、その報告をした。テーマは「両教会の宣教課題と宣教……

【4956・57号】人ひととき 金子健太郎さん 金子ボクシングジム会長、碑文谷教会員

2021年8月28日
金子ボクシングジム会長、碑文谷教会員 金子健太郎さん 父は、クリスチャンボクサーとして知られた、戦後初の東洋フェザー級チャンピオン、金子繁治さん。〝Don't Escape〟人生はいかなることがあっても逃げない、逃げてはいけないということを自分自身に言い聞かせて歩んだ人でした。 健太郎さんも、父の跡を継ぎ、大学ではボクシング部に所属し、卒業後はコーチ、その後、父の設立した金子ボクシングジムの会長を現在務めています。 7人の日本チャンピオン、5人の東洋太平洋チャンピオン、特に2011年、WBA世界スーパーフライ級チャンピオン、清水智信選手を育てました。「チャンピオンは奪い取るものではなく、与えられるもの」という父の教えを守り、指導に当たっています。 中学3年のクリスマスに信仰告白、碑文谷教会員として信仰生活を歩み始めました。 18歳から教会学校の教師となり、現在は校長として奉仕し……

【4956・57号】部落解放センター運営委員会 新運営委員長のもと初めての会合

本運営委員会にさきかげ、4月9日、第8回(臨時)部落解放センター運営委員会をオンラインで開催した。ここでは、斎藤成二運営委員長を主事代行に選出するにあたり、公平性の観点から主事との兼任を避けるため、新運営委員長に亀岡顕運営委員を選出した。新活動委員長には、活動委員会にて小西淳活動委員が選出されたことが報告された。 この体制のもと、第41総会期第9回部落解放センター運営委員会を6月25日、オンラインで開催した。運営委員16名の出席と8名の陪席。まず、各部門の活動報告をした。青年ゼミナールはオンライン開催となり、8月12〜24日にかけて連続講座を設け、最終日に全体協議を行う。また、運営委員会がオンライン開催となってから、各教区の報告時間が充分に確保できなかったことを反省し、今回は充分に時間を取って報告を聞いた。 協議事項では2020年度活動献金報告、2020年度経常・特別会計報告、2020……

【4956・57号】伝道報告 秋田婦人ホーム 施設長 柴田理

伝道報告 秋田婦人ホーム 施設長 柴田理 秋田婦人ホーム(理事長雲然俊美)は、母子生活支援施設、保育所及び放課後児童クラブの3施設で構成されています。法人には、「秋田婦人ホーム後援会」を通じて全国の教会や団体、個人の皆様から多くのご支援を頂いており、この場をお借りしてお礼申し上げます。 まず、施設の誕生について記します。1922年に日本キリスト教婦人矯風会秋田支部が結成されました。翌23年に起きた関東大震災の被災地救援に向かった早川かい支部長(日本メソヂスト秋田教会=現在の秋田楢山教会員)らは、東京・吉原の遊郭の惨状を目の当たりにして、また東北出身の娼妓が多いことに胸を衝かれ、秋田での廃娼運動に取り組みました。28年には公娼制度廃止を求める意見書を県知事に提出し、秋田県は全国で3番目の廃娼県になりました。しかし女性たちは前借金等により娼妓から抜け出すことが難しく、また、救出するにも個……

【4956・57号】7月18日-罪の闇を照らす光

越谷教会の礼拝でルカ福音者を学び始めた。今、季節はずれのクリスマスだ。 7月18日の礼拝は「暗闇と死の陰に座している者たちを照らし、我らの歩みを平和の道に導く」(ルカ1章79節)の御言葉が示された。 7月18日は日本基督教団にとって特別な日として受け止めている。 この日は日本基督教団志木教会の創立記念日だ。 志木教会横山基生牧師は創立70周年記念誌『霊に燃え主に仕える』の巻頭言で次のように記している。「志木教会は、第二次世界大戦の敗戦前、1945年7月18日に教会設立を、主の導きの中にあってなされた」。さらに「6月26日の宗教弾圧や戦争が泥沼化する中にあっても、主の導きを信じて教会設立をなした姿に志木教会の信仰の原点を見ます」と記す。 小原十三司牧師(淀橋教会牧師)により家の教会として家庭集会が続けられ、「熱心に聖書を読んで祈る」信仰者を育てていった。 小原十三司牧師が投獄され……

【4956・57号】教区総会報告 昨年の対応を踏まえ、多くの教区が5月に開催

北海教区  オンラインで開催、インターネットで投票 2021年度も新型コロナウイルス感染症の終息を見通すことができず、第81回北海教区定期総会の開催方法についての判断は困難を極めた。当初5月末に予定していた総会は、札幌市内の感染状況悪化により、7月22日、23日に延期となった。北海教区は、議論や対話を損なう書面総会ではなく、なおかつ密を避ける方法として、「オンライン総会」を行う道を選んだ。ズームを使用し、可能な限り各議員を個別に繋いでの開催となった。また、議長、副議長、常置委員選挙はグーグルフォームを使用した「インターネット投票」で行った。 誰もが経験したことのない総会であったが、事前説明会、練習、各議員のインターネット習熟度調査を何度も重ね、準備した。この総会は、お互いの信頼と共に新しいことに挑戦しようとする気持ちが成立させたと考えている。また、教区学習会や宣教協議会を通して経験値……

【4956・57号】事務局報

逝去 鈴木一朗(隠退教師) 21年3月26日逝去、91歳。神奈川県生まれ。54年青山学院大学卒業。55年より門司楠町、美竹、砧、茅ヶ崎堤教会を牧会し、10年隠退。遺族は妻・鈴木澄子さん。 太田 稔(隠退教師) 21年5月27日逝去、74歳。兵庫県生まれ。80年准允、84年受按。81年より大阪淡路、大分東、東大阪教会を牧会し、18年隠退。遺族は妻・太田友子さん。 高橋政子(大網伝道所主任担任教師) 21年6月7日逝去、71歳。岩手県生まれ。92年日本聖書神学校卒業。94年より大網伝道所を牧会。遺族は兄・高橋則夫さん。 市川美雄(隠退教師) 21年7月5日逝去、96歳。東京都生まれ。62年日本聖書神学校卒業。65年より曳舟、青森、小石川明星教会を牧会し、99年隠退。遺族は妻・市川佐保さん。 大沼 隆(隠退教師) 21年7月18日逝去、87歳。東京都生まれ。60年東京神学大学……

【4954・55】第41総会期第14回常議員会

2021年7月31日
コロナ後を見据え、オンライン時代に対応 第41回総会期第14回常議員会が7月5〜6日、教団会議室・オンラインの併用で、常議員全員出席して行われた。 総幹事報告において秋山徹総幹事は、12頁にわたる資料を基に報告をした。コロナ禍に関して、教団において、委員会、理事会だけでなく、比較的規模がある会議もオンライン開催に移行していることを受け、「コロナ禍後のオンライン会議を見越して、教団専用のネット回線を引く準備に入っている」と述べた。また、カナダ合同教会からの献金を用い、オンライン時代に対応する会議室を3階に設置する計画を進めていることを報告した。 また、青年伝道について、将来の教団の伝道の在り方を考えるため、日本総合研究所に「教団メディア戦略」の調査を依頼したこと、SNS利用の可能性などについての調査結果に基づき、教団のHPの刷新を図っていることなどを報告した。 教師養成制度検討委員会……
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan