インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

教団新報:一覧

【4968号】伝道推進基本方針展開検討小委員会-(3面)

2022年3月5日
『信徒の友』掲載、3巡目を開始  伝道推進基本方針展開検討小委員会は、2月2日、全委員5名と総務幹事、伝道推進室幹事が陪席してズームにより第6回委員会を開催した。  前回議事録案の承認、全国伝道推進献金を含む会計報告、日本基督教団伝道基本方針「①共に祈ろう、②共に伝えよう、③共に献げよう」の実現を目指す一環としての「『信徒の友』掲載3巡目」継続検討、献金の具体的配分案の作成など常議員会への議案の検討が主たる議題だった。  2021年12月31日現在の全国伝道推進献金収入は、教会・伝道所を覚えて49件12万2000円、教区(支区)を覚えて74件55万9980円、伝道推進を覚えて71件158万4954円、信徒運動(信徒会等)を覚えて6件6万3500円、指定なし118件127万8774円で、その合計は318件306万9208円となった。  支出は、①教会・伝道所への献金42件82万800……

【4968号】日曜日の大雪-(4面)

 2月6日、日曜日、札幌は記録的な大雪にみまわれた。前日のうちに教会の周囲の通路や駐車場など除雪したのに、翌朝にはまた20センチほども積もっている。礼拝前にと1時間ほど除雪機を動かしたところで、助けに来てくれた教会員にバトンタッチ。礼拝出席者も車で次々に到着し、駐車場に車がおさまる。ところが1時間たらずの礼拝の間に車は皆すっぽり雪に埋もれ、さらに周辺の道路で通りかかった車が動けなくなっていて帰り道もふさがれている。みんなでわいわい、まずはその車を動かそうと雪を掘ったり車を押したりするがびくともしない。人力では無理と、大きな車で引き出そうとすると、こんどはその車が雪にはまり、それをまたやっとのことで動かし…。  教会の駐車場から表通りまで、車が通れるように道路の雪をはね、その途中で雪にはまっている車を何台も助け、やっと全員が帰れるようになるまで2時間ほどもかかっただろうか。  ひどい難儀……

【4968号】寄せ場からの声に聞く
新型コロナウイルス感染拡大の渦中で(2-3面)

人と関わる あいりん総合センター 《釜ヶ崎》  2019年4月22日に、釜ヶ崎のあいりん総合センター(以下、センターと略す)周辺で野宿生活を続けている労働者を追い出すために大阪府が起こした裁判に対し、2021年12月2日、大阪地裁(横田典子裁判長)は、大阪府の主張を認め22名の労働者に立ち退きを命じる判決を言い渡しました。しかしながら大阪府が同時に求めていた仮執行(強制排除)は、裁判所は認めませんでした。この裁判は、引き続いて控訴審で争われることになりましたが、一審判決で裁判所が強制排除を認めなかったため、少なくとも、控訴審の判決が出るまで、大阪府は、新センター建設に向けてのセンター取り壊し工事に入ることが出来なくなっています。  私が、この4年程の間、継続して関わっているアルコール依存症の労働者Sさんという方が居られます。私が関わる以前の10年間程は、入退院の繰り返しで、退院してか……

【4967号】フィリピン台風被害報告-(3面)

2022年2月12日
より大きなキリストの御業が起こされるように  フィリピンのためお祈りいただき、ありがとうございます。去る12月17日スーパー台風レイが私たちの住むボホール島を直撃、現在秋田で仕えておられるラバドン宣教師一家の出身地も含む北部が大きな被害を受けました。レイテ島からの送電線も台風後、海上から跡形もなく消えてしまっており、現在もボホール全土で停電中です。幸い水道は災害から1ヶ月後、部分的に復旧しました。私たちの住む南部は北部より軽度の被害で済みましたが、自宅兼教会は屋根が破損、浸水、男性二人が押さえていても風に負けて玄関扉が飛ぶという強風でした。北部は壊滅的な被害を受け、特に小さな島々は高潮被害もあり残っている家の方が少ないほどです。  「台風が来るとは聞いていたものの、これほどとは」とは、ある教会の牧師。一夜にしてコンクリートの大きな会堂が瓦礫の更地となるような強烈な台風だとは、誰が予想で……

【4967号】東北教区・関東教区 10被災教会の声 (オンライン訪問)
2021年東北地方地震 被災教会会堂等再建支援委員会 (4面)

東北教区・関東教区 10被災教会の声 (オンライン訪問) 2021年東北地方地震 被災教会会堂等再建支援委員会 竜ヶ崎教会にうかがって  2021年東北地方地震被災教会会堂等再建支援委員会は11月16日に茨城県にある竜ヶ崎教会の方々にオンラインで話を伺った。  今回は支援委員会より、篠浦千史、黒沼宏一委員、河田直子各委員、オブザーバーとして福島純雄関東教区議長、道家紀一幹事が参加した。  竜ヶ崎教会からは飯塚拓也牧師と役員の堀田松子さん、平野和雄さん、田中和子さん、韓国から来ているさんが出席してくださった。地震があった土曜日の夜、飯塚牧師は代務を担う那須塩原教会での礼拝に備えて、那須塩原のホテルにいた。そこでも停電が生じ、すぐには連絡が取れない状況だった。しばらくして牧師館との連絡がつき、竜ヶ崎教会と隣接する竜ヶ崎幼稚園の被害を確認した。本が落ちたりしていたものの、夜だったことも……

【4967号】人ひととき-クリスティーナ・ボーネットさん(4面)

PDF版 日本に遣わされて クリスティーナ・ボーネットさん  「日本食の中で、絶対食べないと決めていたものを最近口にした。フグの唐揚げはサラサラしていて爽やかな味。スッポンは硬い牛肉のよう。鯨のだご汁はまんざらでもなかった」。よどみない日本語で、絶妙な表現を用い、自身のことを語るクリスティーナ宣教師は、召命を受け、3年前、21歳の時に来日した。  鎮西学院高等学校で、グローバル・イングリッシュコースの副担任を務める。高校3年生には最後の課題としてリサーチペーパーを課している。生徒はそれぞれにテーマを選び、初めての英語論文を執筆する。原子爆弾投下の倫理性やLGBTについて書く者もあった。生徒たちは背伸びの末、3年間の学びの成果をクリスティーナ宣教師にぶつけ、学びの実を収穫して、気分爽快、卒業して行く。  聖書の授業も受け持つ。学院のキリスト教教育の再建に尽力した元ラガーマン、鐵口宗……

【4967号】厚生年金加入促進問題-宗教団体の実態調査へ-(4面)

 ここ数年、キリスト教会にかぎらず、宗教法人格のある宗教団体に厚生労働省の所管である「日本年金機構」から「厚生年金加入」の実態調査が実施されていると、日本宗教連盟を通じて報告されています。しかしその調査は、いささか実態に即したものではなく、半ば強制的な方法が用いられていることが問題化しました。  本問題の発端は、「厚生年金法」第6条第2と「健康保険法」第3条第3項2号に記載されている「法人の事業所であって常時従業員を使用するもの」が、強制適用事業所に当るか否かの判断に因ります。しかしながら、まさにこの点が一般企業と相いれないところです。宗教法人教会の教師は、(主任教師は法人の代表役員となります)教会の指導者としての報酬(謝儀)は受けますが、給与として、法人事業所としての宗教団体から支払われるわけではありません。また、企業のような定年制度をもっていません。したがって、厚生年金に加入しても、……

【4967号】事務局報-(3面)

逝去 大村綾子(無任所教師)  21年10月2日逝去、87歳。61年同志社大学卒業、98年より04年まで筑後小郡教会を牧会。遺族は息・大村道生さん。 教師異動 ベウラ 就(代)竹内成子 伝道所廃止 徳島南 伝道所所在地変更 なか 〒231−0026 横浜市中区寿町3−10−13 金岡ビル205……

【4967号】変化の中に主の恵みを受け止めて-宣教師からの声 (1面)

コロナ禍でつながる 石田 求 《アメリカ合同教会 シカモア組合教会日語牧師》  私が仕えるシカモア組合教会は、昨年の5月から対面とズームを使ったハイブリッド礼拝を守っているが、周辺地域の教会では一度も対面礼拝を再開せず未だにオンライン礼拝を続けているところが多くある。また昨今の状況から一度は再開したものの再びオンライン礼拝に戻る教会も多い。正解のない状況の中で、どのようなスタンスを取るかは各個教会に委ねられている。  私はコロナ禍のため約1年の間、日本で待機をした末に昨年の2月にようやく着任した。アメリカはその頃からワクチン接種が進んでいたため、私が来てすぐに対面礼拝再開のために動き出した。時期尚早という声もあったが、説得を重ね、対面とズームのハイブリッド礼拝の再開に踏み切った。日語メンバーの方が英語メンバーよりも年齢層が若いことから日語礼拝から試験的に再開した。その後、日語礼拝には……

【4967号】2・11 メッセージ-(3面)

2・11メッセージ  もし、善いことに熱心であるなら、だれがあなたがたに害を加えるでしょう。しかし、義のために苦しみを受けるのであれば、幸いです。人々を恐れたり、心を乱したりしてはいけません。心の中でキリストを主とあがめなさい。あなたがたの抱いている希望について説明を要求する人には、いつでも弁明できるように備えていなさい。」   (一ペトロ3・13〜15)  自分の生まれた年の1966年に「建国記念の日」が制定されました。  個人のあらゆる思想信条や信仰を抑圧し、もともと日本神話に由来する天皇制を強要するために、明治憲法下の1873年に2月11日を日本国が成立した日として「紀元節」という祝日に定められました。第二次世界大戦中、天皇を「神」として崇拝することが強要され、国民がその監視下に置かれ、キリスト教をはじめ他の宗教にも迫害と弾圧がなされていました。日本では自分の信じる神さまを自由……
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan