偽りの天秤を主はいとい
十全なおもり石を喜ばれる。
高慢には軽蔑が伴い
謙遜には知恵が伴う。
正しい人は自分の無垢に導かれ
裏切り者は自分の暴力に滅ぼされる。
怒りの日には、富は頼りにならない。
慈善は死から救う。
無垢な人の慈善は、彼の道をまっすぐにする。
神に逆らう者は、逆らいの罪によって倒される。
正しい人は慈善によって自分を救い
裏切り者は自分の欲望の罠にかかる。
神に逆らう者は力に望みをかけ、期待しても
死ねばそれも失われる。
神に従う人は苦難に陥っても助け出され
神に逆らう者が代わってそこに落とされる。
神を無視する者は口先で友人を破滅に落とす。
神に従う人は知識によって助け出される。
神に従う人が幸いを得れば町は喜び
神に逆らう者が滅びれば歓声をあげる。
正しい人の祝福によって町は興り
神に逆らう者の口によって町は……
ソロモンの格言集。
知恵ある子は父の喜び、愚かな子は母の嘆き。
不正による富は頼りにならない。
慈善は死から救う。
主は従う人を飢えさせられることはない。
逆らう者の欲望は退けられる。
手のひらに欺きがあれば貧乏になる。
勤勉な人の手は富をもたらす。
夏のうちに集めるのは成功をもたらす子。
刈り入れ時に眠るのは恥をもたらす子。
神に従う人は頭に祝福を受ける。
神に逆らう者は口に不法を隠す。
神に従う人の名は祝福され
神に逆らう者の名は朽ちる。
知恵ある心は戒めを受け入れ
無知な唇は滅びに落とされる。
完全な道を歩む人は安らかに歩む。
道を曲げれば知られずには済まない。
嘲りのまなざしは人を苦しめる。
無知な唇は滅びに落とされる。
神に従う人の口は命の源
神に逆らう者の口は不法を隠す。
憎しみはいさかいを引き起こす。
愛は……
知恵は家を建て、七本の柱を刻んで立てた。
獣を屠り、酒を調合し、食卓を整え
はしためを町の高い所に遣わして
呼びかけさせた。
「浅はかな者はだれでも立ち寄るがよい。」
意志の弱い者にはこう言った。
「わたしのパンを食べ
わたしが調合した酒を飲むがよい
浅はかさを捨て、命を得るために
分別の道を進むために。」
不遜な者を諭しても侮られるだけだ。
神に逆らう者を戒めても自分が傷を負うだけだ。
不遜な者を叱るな、彼はあなたを憎むであろう。
知恵ある人を叱れ、彼はあなたを愛するであろう。
知恵ある人に与えれば、彼は知恵を増す。
神に従う人に知恵を与えれば、彼は説得力を増す。
主を畏れることは知恵の初め
聖なる方を知ることは分別の初め。
主は、その道の初めにわたしを造られた。
いにしえの御業になお、先立って。
永遠の昔、わたしは祝別されていた。
太初、大地に先立って。
わたしは生み出されていた
深淵も水のみなぎる源も、まだ存在しないとき。
山々の基も据えられてはおらず、丘もなかったが
わたしは生み出されていた。
大地も野も、地上の最初の塵も
まだ造られていなかった。
わたしはそこにいた
主が天をその位置に備え
深淵の面に輪を描いて境界とされたとき
主が上から雲に力をもたせ
深淵の源に勢いを与えられたとき
この原始の海に境界を定め
水が岸を越えないようにし
大地の基を定められたとき。
御もとにあって、わたしは巧みな者となり
日々、主を楽しませる者となって
絶えず主の御前で楽を奏し
主の造られたこの地上の人々と共に楽を奏し
人の子らと共に楽しむ。
さて、子らよ……
あなたがたは神に選ばれ、聖なる者とされ、愛されているのですから、憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容を身に着けなさい。 互いに忍び合い、責めるべきことがあっても、赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたも同じようにしなさい。 これらすべてに加えて、愛を身に着けなさい。愛は、すべてを完成させるきずなです。 また、キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい。この平和にあずからせるために、あなたがたは招かれて一つの体とされたのです。いつも感謝していなさい。 キリストの言葉があなたがたの内に豊かに宿るようにしなさい。知恵を尽くして互いに教え、諭し合い、詩編と賛歌と霊的な歌により、感謝して心から神をほめたたえなさい。 そして、何を話すにせよ、行うにせよ、すべてを主イエスの名によって行い、イエスによって、父である神に感謝しなさい。
知恵が呼びかけ
英知が声をあげているではないか。
高い所に登り、道のほとり、四つ角に立ち
城門の傍ら、町の入り口
城門の通路で呼ばわっている。
「人よ
あなたたちに向かってわたしは呼びかける。
人の子らに向かってわたしは声をあげる。
浅はかな者は熟慮することを覚え
愚か者は反省することを覚えよ。
聞け、わたしは指導者として語る。
わたしは唇を開き、公平について述べ
わたしの口はまことを唱える。
わたしの唇は背信を忌むべきこととし
わたしの口の言葉はすべて正しく
よこしまなことも曲がったことも含んでいない。
理解力のある人には
それがすべて正しいと分かる。
知識に到達した人には
それがすべてまっすぐであると分かる。
銀よりもむしろ、わたしの諭しを受け入れ
精選された金よりも、知識を受け入れよ。
知恵は真珠にまさり
どのような……
要塞の町スサに一人のユダヤ人がいた。名をモルデカイといい、キシュ、シムイ、ヤイルと続くベニヤミン族の家系に属していた。 この人は、バビロン王ネブカドネツァルによって、ユダ王エコンヤと共にエルサレムから連れて来られた捕囚民の中にいた。 モルデカイは、ハダサに両親がいないので、その後見人となっていた。彼女がエステルで、モルデカイにはいとこに当たる。娘は姿も顔立ちも美しかった。両親を亡くしたので、モルデカイは彼女を自分の娘として引き取っていた。
さて、王の命令と定めが発布され、大勢の娘が要塞の町スサのヘガイのもとに集められた。エステルも王宮に連れて来られ、後宮の監督ヘガイに託された。 彼はエステルに好意を抱き、目をかけた。早速化粧品と食べ物を与え、王宮からえり抜きの女官七人を彼女にあてがい、彼女を女官たちと共に後宮で特別扱いした。 エステルは、モルデカイに命じられていたので、自分が属する民……
わたしが家の窓から
格子を通して外を眺めていると
浅はかな者らが見えたが、中に一人
意志の弱そうな若者がいるのに気づいた。
通りを過ぎ、女の家の角に来ると
そちらに向かって歩いて行った。
日暮れ時の薄闇の中を、夜半の闇に向かって。
見よ、女が彼を迎える。
遊女になりきった、本心を見せない女。
騒々しく、わがままで
自分の家に足の落ち着くことがない。
街に出たり、広場に行ったり
あちこちの角で待ち構えている。
彼女は若者をつかまえると接吻し
厚かましくも、こう言った。
「和解の献げ物をする義務があったのですが
今日は満願の供え物も済ませました。
それで、お迎えに出たのです。
あなたのお顔を捜し求めて、やっと会えました。
寝床には敷物を敷きました
エジプトの色糸で織った布を。
床にはミルラの香りをまきました
アロエやシナモンも。……
怠け者よ、蟻のところに行って見よ。
その道を見て、知恵を得よ。
蟻には首領もなく、指揮官も支配者もないが
夏の間にパンを備え、刈り入れ時に食糧を集める。
怠け者よ、いつまで横になっているのか。
いつ、眠りから起き上がるのか。
しばらく眠り、しばらくまどろみ
しばらく手をこまぬいて、また横になる。
貧乏は盗賊のように
欠乏は盾を持つ者のように襲う。
ならず者、悪を行う者、曲がったことを言い歩く者
目くばせし、足で合図し、指さす者
心に暴言を隠し、悪を耕し
絶えずいさかいを起こさせる者
このような者には、突然、災いが襲いかかり
たちまち痛手を負うが、彼を癒す者はない。
主の憎まれるものが六つある。
心からいとわれるものが七つある。
驕り高ぶる目、うそをつく舌
罪もない人の血を流す手
悪だくみを耕す心、悪事へと急いで走る足
欺……
子らよ、父の諭しを聞け
分別をわきまえるために、耳を傾けよ。
わたしは幸いを説いているのだ。
わたしの教えを捨ててはならない。
わたしも父にとっては息子であり
母のもとでは、いとけない独り子であった。
父はわたしに教えて言った。
「わたしの言葉をお前の心に保ち
わたしの戒めを守って、命を得よ。
わたしの口が言いきかせることを
忘れるな、離れ去るな。
知恵を獲得せよ、分別を獲得せよ。
知恵を捨てるな
彼女はあなたを見守ってくれる。
分別を愛せよ
彼女はあなたを守ってくれる。
知恵の初めとして
知恵を獲得せよ。
これまでに得たものすべてに代えても
分別を獲得せよ。
知恵をふところに抱け
彼女はあなたを高めてくれる。
分別を抱きしめよ
彼女はあなたに名誉を与えてくれる。
あなたの頭に優雅な冠を戴かせ
栄冠となってあなたを飾る。」……