インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

外キ協からのお知らせ

2025年4月8日

外キ協(外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会)からのお知らせ

一部抜粋…全文は以下のPDFをご確認ください。
給特法等改正法案に対する緊急声明 (院内集会)
参考:佐藤小論「外国人の公務就任権」

“今国会で現在審議中の「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置 法等の一部を改正する法律案(給特法等改正法案)」は、教員の処遇改善が目的とされてい ますが、「処遇改善」が適用されず、逆に不利益を受ける教員が存在します。

それは、「任用の期限を附さない常勤講師」という職の教員です。

その職は、日本の教員免許状を有し、通常の教員採用選考に合格した者のうち、日本国籍 を有しない(外国籍)者のみに充てられる職です(以下、外国籍の「常勤講師」とする)。 すなわち、外国籍の「常勤講師」も正規教員であり、定員の一人として、教諭と同じ「 2 級 職」の待遇で、学校に配置されます。教諭と同様に、研修を積み、異動による幅広い経験を 積み、資質能力の向上に努めています。

給特法等改正法案では、残業代の代わりに給与の上乗せ分(教育調整手当)を、4%から 6 年後までに段階的に 10%に引き上げるとされています。このことは広く報道されていま すが、もう一つの、「新たな職(主務教諭)」を設けることは、ほとんど報道されていません。”


外キ協が事務局または運営委員として参加し準備している講座・セミナーのご案内です。
チラシをクリックするとそれぞれの詳細ページが開きます。

 

お知らせ
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2025
The United Church of Christ in Japan