「何を大切にするのか」を確認しつつ
旭川豊岡教会、ひまわり幼稚園 《北海道旭川市》
先の見通せない不透明な状況にあるこの時、以下を心がけています。⑴不安な気持ちに流されたまま判断しないこと。⑵「何を大切にするのか?」という原点を確認し、判断基準を明確にしつつ、状況に応じて自らのなすべき行動を具体的に設定すること。⑶関係者に判断の結果・根拠を説明すること。
旭川豊岡教会では時間を短縮し、20〜30名規模の大人礼拝を守っています。「マスク着用」、「手指消毒」、「教会備品に触らないこと」、「教会で飲食しないこと」が予防対応の中心です。また、各自の体調に応じて、礼拝出席の自粛もお勧めしています。委員会や集会は基本的に中止し、子ども礼拝は休止しています。
ひまわり幼稚園は0〜2歳児まで約100名の園児が在籍する認定こども園です。4月20日以後、保護者に「可能ならば登園の自粛」を、「登園する場……
「外国人ヘイト」による人権侵害に抗議する声明
新型コロナウイルスの感染リスクに社会が脅かされる中で、外国人に対するヘイトスピーチなどの人権侵害がもたらされています。
先日、外国人とかかわりのある特定の事業所に対し、「日本キリスト教団」の名を不当に用いて「早く日本から出ていけ!」などと記した文書が送られたことが判明しました。理不尽な憎悪をあらわにした文書によってどれほど深い痛みと傷がもたらされたかを思うと心が痛みます。被害に遭われた方々に慰めと癒しを切に祈ります。
このような醜悪な文書に「日本キリスト教団」の名が利用されたことに深い憤りを覚えます。今後、必要な対応措置を行っていくと共に、もし他にも日本基督教団にかかわる類似の事例があればお知らせいただけますよう呼びかけるものです。
日本基督教団は、すべての人の命を贖うキリストへの信仰に基づき、「すべての人と平和に暮らしなさい」(ローマ……
新型コロナウイルス感染拡大に伴う『緊急事態宣言』の解除にあたって(第四信)
2020年5月29日
日本基督教団 総会議長 石橋秀雄
総幹事 秋山 徹
ペンテコステ(聖霊降臨)の喜びのときを迎えようとしているこのとき、「緊急事態宣言」の解除が出されました。未だ油断することは出来ませんが、新型コロナウイルスによる感染拡大が一時的に収まりつつあることに感謝をささげます。
この2ヶ月近くの間、諸教会・伝道所、関係団体・学校の教師と信徒および教職員の方々におかれては、本当に厳しい日々を送られたことと思います。
わたしたちプロテスタント教会の命である『礼拝』を守るために、この期間、祈りと力と知恵を尽くし続けました。ある教会は「苦渋の決断の中で、礼拝を休止しました。」ある人は「神の愛の業として、感染者にならないために、礼拝へ出席することを控えました。」
一つひとつの教会・伝道所が、学校・……
日本基督教団 各教区 各教会・伝道所 関連施設(付属幼稚園 保育園 センターなど)の皆さまへ
2020年3月27日
日本基督教団 総会議長 石橋秀雄
総幹事 秋山徹
新型コロナウイルスによる感染の拡大は収まる様子がありません。
教会によっては、礼拝を中止しているところがあるとも聞いています。教会・伝道所、地区(支区 分区)では、「定期総会」の時期にあたり、延期するなどの検討を始めているとも聞いています。
そこで改めて、教団としての方針をお伝えしたいと思います。
⑴教会活動の基本は、毎主日の礼拝です。しかし専門家によれば、礼拝は「感染リスクの高い環境」であることを認識する必要があることに変わりはありません。そこで、礼拝をささげる場合は、礼拝時間の短縮や換気の徹底など、可能な限り感染のリスクを減らす対策を必ず取るようにしてください。……
「新型コロナウイルス感染症に伴う注意喚起について」(第三信)
2020年4月10日
日本基督教団 総会議長 石橋秀雄
総幹事 秋山 徹
「わたしの兄弟たち、いろいろな試練に出会うときは、この上ない喜びと思いなさい。」
(ヤコブの手紙1章2節)
主イエス・キリストの受難をおぼえ、復活の喜びへ向かっているこのとき、政府より「緊急事態宣言」が出されました。新型コロナウイルスによる感染拡大が深刻さを増して来ました。各教会・伝道所、そして、懸命に牧会されている教師、真摯に礼拝をささげ教会を支えておられる信徒の方々におかれては、苦しい日々が続いておられることと思います。
わたしたちプロテスタント教会は、御子キリストを十字架に架けられるほどに愛してくださった神の愛に応えるために、いかなるときにあっても、一人ひとりが、礼拝をささげることによって信仰を守って来ました。礼拝に『信仰の命』があり……
「新型コロナウイルス感染症に伴う注意喚起について」(第二信)
日本基督教団 各教区 各教会・伝道所 関連施設(付属幼稚園 保育園 センターなど)の皆さまへ
2020年3月27日
日本基督教団 総会議長 石橋秀雄
総幹事 秋山 徹
新型コロナウイルスによる感染の拡大は収まる様子がありません。
教会によっては、礼拝を中止しているところがあるとも聞いています。教会・伝道所、地区(支区 分区)では、「定期総会」の時期にあたり、延期するなどの検討を始めているとも聞いています。
そこで改めて、教団としての方針をお伝えしたいと思います。
1. 教会活動の基本は、毎主日の礼拝です。しかし専門家によれば、礼拝は「感染リスクの高い環境」であることを認識する必要があることに変わりはありません。そこで、礼拝をささげる場合は、礼拝時間の短縮や換気の徹底など、可能な限り感染のリスクを減らす対策を必ず……
「新型コロナウイルス感染症に伴う注意喚起」について 訂正版(PDF)……