インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

【5033号】同宗連第45回総会(6面)

2025年6月28日

「狭山事件」新たな一歩を呼びかけ

 4月15日、曹洞宗宗務庁にて、「同和問題」にとりくむ宗教教団連帯会議(「同宗連」)第45回総会が開催された。加盟64教団のうち出席は38教団、74名。来賓として部落解放同盟中央本部、「同和問題」にとりくむ宗教教団東京地区連帯会議、協賛団体として(公財)新日本宗教団体連合会、(公財)全日本仏教会、日本キリスト教協議会、都府県「同宗連」から部落解放にとりくむ長崎県宗教教団連帯会議が参加した。日本基督教団からは藤盛勇紀副議長、網中彰子総幹事、上野が出席した。曹洞宗が議長教団を務めた第22期(2023〜2024年度)では、新型コロナ以前のような活動をおこなうことができたが、委員長等の選出に困難があったことも報告された。「同宗連」は、各宗教教団から教職員が参加する以下の定例研修を毎年行っている。夏、冬の「基礎講座」、秋の「教団行政責任者研修会」、「狭山現地調査学習会」、冬の「同宗連研修会」。その他に昨年度は包括的核実験禁止条約に関するオンライ学習会が開催された。また機関紙「同宗連」を年2回発行。さらには、6つの連絡会活動において、各教団における部落差別問題をはじめとする人権問題への取り組みについての情報共有、交流がなされている。今総会にて、第23期「同宗連」の議長教団に高野山真言宗、副議長教団に真言宗御室派、曹洞宗、日本基督教団、企画委員長教団に立正佼成会、広報委員長教団に世界救世教いづのめ教団、監事教団に金光教、融通念仏宗が就任した。副議長教団代表として、藤盛副議長が閉会挨拶を行い、「狭山事件」の石川一雄さんの突然のご逝去を悼みつつ新たな一歩を踏み出していくことを呼びかけた。今年度も他教団と協力し、「同宗連」活動を通じて部落差別をなくす取り組みをますます前進させたい。なお、日本基督教団は第24期の議長教団に就任予定である。(上野玲奈報)

教団新報
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2025
The United Church of Christ in Japan