インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

【4700号】教区・教団の伝道を支える大前提 西東京教区

2010年6月19日

 

西東京教区総会は、53031日、阿佐ヶ谷教会を会場に、開会時で、正議員201人中128人の出席により開催された。

大村栄議長の報告では、096月に「教区創立10周年記念感謝礼拝」を捧げたことに関連して、「教区が伝道する教区として出発した」こと、「教会を産み出す」ことが教区設立の目的であったことが強調された。

また、「『教憲・教規の規定に違反した聖礼典の執行をすみやかに停止するように求める』」通称『14号議案』を可決した」教区であることに触れ、これを「教区と教団の伝道を支える教会的一致の大前提だ」とし、立川開拓伝道の「夕礼拝」もこの大前提に立っていることが述べられた。

議長報告を巡る質疑では、聖餐問題を巡り、「教区の姿勢を高く評価する」感想が述べられる一方、この可決に基づく教区の対応が「一教会に集中しているのはおかしい」という批判を述べ、「自分の出席する教会でも40年来、フリー聖餐を行っている」と発言した信徒議員もあった。

佐々木美知夫教団副議長による教団問安使挨拶では、他の多くの教区総会と同様に、教師免職問題に関心が集まった。批判的意見では、「拙速」、「36回教団総会の44号議案との整合性に疑問」、賛成意見では「毅然とした対応が必要」と、常議員会での議論に似通ったものだった。目新しい議論ではないが、真剣な議論が戦われた。問安使の補足説明で、深刻な教勢の低下が述べられたことに言及して、「沈没しつつある教団丸の甲板上で悠長な議論をしている時ではない」という悲痛な叫びも上げられた。

瀬戸英次議員による「在日朝鮮人韓国人への差別撤廃を宣教の課題として取り組むことを求める建議」では、真壁巌教区副議長が、「以前は建議・誓願が採択されれば、自動的に議案となるのが恒例だったが、信仰職制の答申に合わせ、議員提案とは違い拘束力を持たないものとして扱う」と説明し、提案者が提案理由を朗読するのにとどめ、審議も採決も行わなかった。

「西東京教区開拓伝道推進に関する件」では立川開拓伝道を、中長期的な展望を持つべく、5年間の単位で特設委員会を持つことなどが提案された。伝道理念の根本にまで及ぶ詳細で活発な議論がなされたが、批判的な意見を述べた議員も、伝道そのものには原則賛成であり、大多数の挙手により可決された。

「教団年金を守るための教区推進案に関する件」では、「950万円の謝恩日献金をささげる目標に向かって教区を上げて努力する。このために各教会・伝道所は、08年度の経常収入の1%をささげることを目標として努力する」、「大幅な未達が見込まれる場合には、教区会計の中から一定の支出を行う」ことが、大多数の挙手により可決された。

常置委員(半数)選挙結果

【教職】吉岡光人(吉祥寺)、河村博(調布)、竹澤知代志(玉川)

【信徒】宮下重康(玉川)、井田昌之(狛江)、中嶌曉彦(八王子)

教団総会議員選挙結果

【教職】吉岡光人(吉祥寺)、真壁巌(相愛)、大村栄(阿佐ヶ谷)、河村博(調布)、山畑謙(小金井緑町)、岩田昌路(狛江)、菊池丈博(原町田)、長谷川洋介(石岡記念)、竹澤知代志(玉川)、岩本聖史(白鷺)、七條真明(高井戸)、芳賀力(東村山)

【信徒】川原正言(南三鷹)、髙橋豊(白鷺)、宮下重康(玉川)、井田昌之(狛江)、小中乃芙子(永福町)、折原威男(阿佐ヶ谷)、島林樹(吉祥寺)、上原茂男(国分寺)、中嶌曉彦(八王子)、五十嵐昭一(国立)、高津博(大宮前)、平田節也(小金井緑町)

(新報編集部報)

 

教団新報
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan