インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

【4684号】台湾「婦女霊修会」に派遣されて 全国教会婦人会連合

2009年10月3日

 

81214日、台湾基督長老教会(PCT)の婦人宣教委員会が主催した「全国平地婦女霊修会」から招待を受け、全国教会婦人会連合(婦人会連合)より茨木公子と成松が出席した。

「霊修会」は修養会のこと、「平地」とは台湾人の大半が住む、西側の平地に位置する都市や町村である。

2週間前には、先住民(台湾では原住民)婦女霊修会が開催されたそうだ。別にする理由は言語の違いからで、13ある先住民族の言葉による会が持たれたとのこと。

台北近くの新竹市に立つPCT所有の聖書学院が会場で、現在は信徒訓練所として活用されている。今回は合計340人の参加だ。

主題「主の前に黙して、主を待ち望め」(詩篇377)をもとに開会礼拝が捧げられ、次に学院長による主題説教では、「イエスの祈り」として聖句を引用しつつ、祈りの意味、祈りが実るとはなどを明快に語られた。

翌日の「台所での祈りの時」の講話は、主にある教会婦人の日常生活のあるべき有り様をずばり言及され、新鮮に感じた。

印象的だったのは、女性講師による「聖書から神の声を聴くために」と題して、聖書に親しみ真に信仰の糧となるため、さらに主の証人として立つためには聖書に如何にして聴いていくかの講演であった。翌朝は早速全員がグループに分かれ昨日学んだ方法で聖書に聴く実践を試みたのである。

僅か2日間の体験を通し、台湾基督長老教会、また婦人宣教委員会が、み言葉による信徒の信仰の成熟にいかに力を注いでいるかが、ひしひしと伝わってきた。

さらに多くの婦人たちとの出会いを通し、草の根の地道な交流が、主にある平和への道の近道であるのではとも思わされている。

去る4月に大阪で開催された第12PCTと教団との教会協議会に出席し、台湾側の「具体的な生きた交わりへの歩みを」の積極的な呼びかけを知ったこと、かつ6月には婦人会連合40周年全国集会に台湾からお2人をお迎えしたこと、それらが生きて呼応し、今回の実り豊かな訪問が実現したのである。主の計らいは素晴らしきかな。

(成松三千子報)

教団新報
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan