▼真冬・厳冬とまで評された就職状況に好転の兆しがあるそうだ。しかしそれは大学新卒しかも男子学生の場合。未だ未だ春は遠い。▼D・ウェストレークに『斧』という小説がある。斧・axは、首切り・馘首の意味があるそうで、発想は日本語と同じだ。主人公は、自分と専門が似通っていて再就職のライバルになりそうな失業者を、偽の求人広告で呼び出しては殺していく。最後に、狙いを定めていた技術者を葬り、その後釜を襲う。小説はその過程と心理を克明に描いたもの。▼ウェストレークらしいユーモアむしろドタバタ喜劇を期待して読んだのに、最後までドストエフスキーばりにシリアスなままだった。米国の通俗小説に描かれた光景は、日本では一〇年後二〇年後に現実となる場合が多い。『斧』は九七年の刊、不況がこれ以上長引くようだと。▼牧師の世界では五〇代・六〇代での転任も珍しくない。退職金も貰うことだし、世間の目から見れば、退職であり再就職だ。くどいが、五〇・六〇で。まあ、牧師が世間の人から羨ましいと見られるのも、悪くはないか。