インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

日毎の糧,未分類:一覧

創世記17・1~14

2017年11月16日
17:1 アブラムが九十九歳になったとき、主はアブラムに現れて言われた。「わたしは全能の神である。あなたはわたしに従って歩み、全き者となりなさい。 17:2 わたしは、あなたとの間にわたしの契約を立て、あなたをますます増やすであろう。」 17:3 アブラムはひれ伏した。神は更に、語りかけて言われた。 17:4 「これがあなたと結ぶわたしの契約である。あなたは多くの国民の父となる。 17:5 あなたは、もはやアブラムではなく、アブラハムと名乗りなさい。あなたを多くの国民の父とするからである。 17:6 わたしは、あなたをますます繁栄させ、諸国民の父とする。王となる者たちがあなたから出るであろう。 17:7 わたしは、あなたとの間に、また後に続く子孫との間に契約を立て、それを永遠の契約とする。そして、あなたとあなたの子孫の神となる。 17:8 わたしは、あなたが滞在しているこのカ……

創世記15・1~6

2017年11月15日
15:1 これらのことの後で、主の言葉が幻の中でアブラムに臨んだ。「恐れるな、アブラムよ。わたしはあなたの盾である。あなたの受ける報いは非常に大きいであろう。」 15:2 アブラムは尋ねた。「わが神、主よ。わたしに何をくださるというのですか。わたしには子供がありません。家を継ぐのはダマスコのエリエゼルです。」 15:3 アブラムは言葉をついだ。「御覧のとおり、あなたはわたしに子孫を与えてくださいませんでしたから、家の僕が跡を継ぐことになっています。」 15:4 見よ、主の言葉があった。「その者があなたの跡を継ぐのではなく、あなたから生まれる者が跡を継ぐ。」 15:5 主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみるがよい。」そして言われた。「あなたの子孫はこのようになる。」 15:6 アブラムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。

創世記13・1~18

2017年11月14日
13:1 アブラムは、妻と共に、すべての持ち物を携え、エジプトを出て再びネゲブ地方へ上った。ロトも一緒であった。 13:2 アブラムは非常に多くの家畜や金銀を持っていた。 13:3 ネゲブ地方から更に、ベテルに向かって旅を続け、ベテルとアイとの間の、以前に天幕を張った所まで来た。 13:4 そこは、彼が最初に祭壇を築いて、主の御名を呼んだ場所であった。 13:5 アブラムと共に旅をしていたロトもまた、羊や牛の群れを飼い、たくさんの天幕を持っていた。 13:6 その土地は、彼らが一緒に住むには十分ではなかった。彼らの財産が多すぎたから、一緒に住むことができなかったのである。 13:7 アブラムの家畜を飼う者たちと、ロトの家畜を飼う者たちとの間に争いが起きた。そのころ、その地方にはカナン人もペリジ人も住んでいた。 13:8 アブラムはロトに言った。「わたしたちは親類どうしだ。わた……

創世記12・1~20

2017年11月13日
12:1 主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷/父の家を離れて/わたしが示す地に行きなさい。 12:2 わたしはあなたを大いなる国民にし/あなたを祝福し、あなたの名を高める/祝福の源となるように。 12:3 あなたを祝福する人をわたしは祝福し/あなたを呪う者をわたしは呪う。地上の氏族はすべて/あなたによって祝福に入る。」 12:4 アブラムは、主の言葉に従って旅立った。ロトも共に行った。アブラムは、ハランを出発したとき七十五歳であった。 12:5 アブラムは妻のサライ、甥のロトを連れ、蓄えた財産をすべて携え、ハランで加わった人々と共にカナン地方へ向かって出発し、カナン地方に入った。 12:6 アブラムはその地を通り、シケムの聖所、モレの樫の木まで来た。当時、その地方にはカナン人が住んでいた。 12:7 主はアブラムに現れて、言われた。「あなたの子孫にこの土地を与える。」……

創世記15・1~18a

2017年11月12日
15:1 これらのことの後で、主の言葉が幻の中でアブラムに臨んだ。「恐れるな、アブラムよ。わたしはあなたの盾である。あなたの受ける報いは非常に大きいであろう。」 15:2 アブラムは尋ねた。「わが神、主よ。わたしに何をくださるというのですか。わたしには子供がありません。家を継ぐのはダマスコのエリエゼルです。」 15:3 アブラムは言葉をついだ。「御覧のとおり、あなたはわたしに子孫を与えてくださいませんでしたから、家の僕が跡を継ぐことになっています。」 15:4 見よ、主の言葉があった。「その者があなたの跡を継ぐのではなく、あなたから生まれる者が跡を継ぐ。」 15:5 主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみるがよい。」そして言われた。「あなたの子孫はこのようになる。」 15:6 アブラムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。 15……

創世記11・1~9

2017年11月11日
11:1 世界中は同じ言葉を使って、同じように話していた。 11:2 東の方から移動してきた人々は、シンアルの地に平野を見つけ、そこに住み着いた。 11:3 彼らは、「れんがを作り、それをよく焼こう」と話し合った。石の代わりにれんがを、しっくいの代わりにアスファルトを用いた。 11:4 彼らは、「さあ、天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。そして、全地に散らされることのないようにしよう」と言った。 11:5 主は降って来て、人の子らが建てた、塔のあるこの町を見て、 11:6 言われた。「彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、このようなことをし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。 11:7 我々は降って行って、直ちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう。」 11:8 主は彼らをそこから全地に散らされたので、……

創世記9・1~17

2017年11月10日
9:1 神はノアと彼の息子たちを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、地に満ちよ。 9:2 地のすべての獣と空のすべての鳥は、地を這うすべてのものと海のすべての魚と共に、あなたたちの前に恐れおののき、あなたたちの手にゆだねられる。 9:3 動いている命あるものは、すべてあなたたちの食糧とするがよい。わたしはこれらすべてのものを、青草と同じようにあなたたちに与える。 9:4 ただし、肉は命である血を含んだまま食べてはならない。 9:5 また、あなたたちの命である血が流された場合、わたしは賠償を要求する。いかなる獣からも要求する。人間どうしの血については、人間から人間の命を賠償として要求する。 9:6 人の血を流す者は/人によって自分の血を流される。人は神にかたどって造られたからだ。 9:7 あなたたちは産めよ、増えよ/地に群がり、地に増えよ。」 9:8 神はノアと彼の息子たちに言……

創世記8・13~22

2017年11月9日
8:13 ノアが六百一歳のとき、最初の月の一日に、地上の水は乾いた。ノアは箱舟の覆いを取り外して眺めた。見よ、地の面は乾いていた。 8:14 第二の月の二十七日になると、地はすっかり乾いた。 8:15 神はノアに仰せになった。 8:16 「さあ、あなたもあなたの妻も、息子も嫁も、皆一緒に箱舟から出なさい。 8:17 すべて肉なるもののうちからあなたのもとに来たすべての動物、鳥も家畜も地を這うものも一緒に連れ出し、地に群がり、地上で子を産み、増えるようにしなさい。」 8:18 そこで、ノアは息子や妻や嫁と共に外へ出た。 8:19 獣、這うもの、鳥、地に群がるもの、それぞれすべて箱舟から出た。 8:20 ノアは主のために祭壇を築いた。そしてすべての清い家畜と清い鳥のうちから取り、焼き尽くす献げ物として祭壇の上にささげた。 8:21 主は宥めの香りをかいで、御心に言われた。「人に……

創世記8・1~12

2017年11月8日
8:1 神は、ノアと彼と共に箱舟にいたすべての獣とすべての家畜を御心に留め、地の上に風を吹かせられたので、水が減り始めた。 8:2 また、深淵の源と天の窓が閉じられたので、天からの雨は降りやみ、 8:3 水は地上からひいて行った。百五十日の後には水が減って、 8:4 第七の月の十七日に箱舟はアララト山の上に止まった。 8:5 水はますます減って第十の月になり、第十の月の一日には山々の頂が現れた。 8:6 四十日たって、ノアは自分が造った箱舟の窓を開き、 8:7 烏を放した。烏は飛び立ったが、地上の水が乾くのを待って、出たり入ったりした。 8:8 ノアは鳩を彼のもとから放して、地の面から水がひいたかどうかを確かめようとした。 8:9 しかし、鳩は止まる所が見つからなかったので、箱舟のノアのもとに帰って来た。水がまだ全地の面を覆っていたからである。ノアは手を差し伸べて鳩を捕らえ……

創世記7・6~24

2017年11月7日
7:6 ノアが六百歳のとき、洪水が地上に起こり、水が地の上にみなぎった。 7:7 ノアは妻子や嫁たちと共に洪水を免れようと箱舟に入った。 7:8 清い動物も清くない動物も、鳥も地を這うものもすべて、 7:9 二つずつ箱舟のノアのもとに来た。それは神がノアに命じられたとおりに、雄と雌であった。 7:10 七日が過ぎて、洪水が地上に起こった。 7:11 ノアの生涯の第六百年、第二の月の十七日、この日、大いなる深淵の源がことごとく裂け、天の窓が開かれた。 7:12 雨が四十日四十夜地上に降り続いたが、 7:13 まさにこの日、ノアも、息子のセム、ハム、ヤフェト、ノアの妻、この三人の息子の嫁たちも、箱舟に入った。 7:14 彼らと共にそれぞれの獣、それぞれの家畜、それぞれの地を這うもの、それぞれの鳥、小鳥や翼のあるものすべて、 7:15 命の霊をもつ肉なるものは、二つずつノアのも……
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2025
The United Church of Christ in Japan