インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

【5032号】教育委員会 (3面)

2025年5月24日

教区青年担当者会を開催

 第43総会期第1回教育委員会が、3月24日に教団会議室にてオンライン併用で行われた。委員は、横山ゆずり(委員長)、堀川樹(書記)、阿部倫太郎、石田真一郎、金南救、中島あずさ、リーディー・デイヴィッド。

 横山委員長から前総会期の活動報告を受け、今総会期の計画に入った。毎年9月に開催してきた「教区青年担当者会」については、前総会期では青年ではなく、青年担当者に焦点を当てて開催した。今期も継続して青年担当者会を実施し、各教区、地区の青年、また青年担当者が置かれている状況と課題を共有し、祈りを合わせ励ましの時を備えることとした。日程は9月8日オンラインを用いて開催予定。テーマ、講師等については、次回委員会で検討する。

 また、総会期に1回開催の「教区教育担当者会」については、今回もキリスト教学校を訪問する方向で検討された。開催日程は2026年2月上旬を予定している。こちらも次回以降の委員会でテーマ、訪問場所も含めて検討する。

 コロナ禍の影響で開催できていなかった台湾基督長老教会(PCT)との青年交流プログラムについては、今回は台湾からユースを迎える側で、既に「台湾ユースミッション実行委員会2025」を立ち上げ、石田真一郎委員長を中心に準備が進められていることが報告された。日程は2025年8月19〜26日の予定で、今年は戦後80年であることを覚えて。台湾の青年7名を迎え、広島・長崎・福岡を巡ることとしている。既に教団HPと教団新報に公募を掲載済み。

 キリスト教育主事(DCE)認定試験の受検のために学び、必要単位を整えている方がいることも報告された。

 今期も教育委員会だからこそできる働きを祈りつつ、責任をもって果たしていきたい。(堀川 樹報)

教団新報
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2025
The United Church of Christ in Japan