『礼拝から愛のわざへ』
ー試練の中で日本伝道の推進ー
4年ぶりの総会、感染症対策を講じて開催
第42回教団総会「礼拝から愛のわざへ−試練の中での日本伝道の推進」が9月27日、池袋のホテルメトロポリタンを会場に始まった。本総会は2020年10月に予定されていたが、コロナ禍のため2度の延期を経て4年ぶりの開催となった。議事開始時点での出席数は議員総数400名中335名だった。
今総会開催に際しては様々な感染症対策が講じられた。出席者には毎日の抗原検査と健康チェックシートの提出が求められたほか、推薦議員および准議員の議席はオンラインで結ばれた別室に設けられた。また例年行っている来賓挨拶、解放劇、聖餐礼拝は行われなかった。
議事日程承認に際して雲然俊美書記は常議員選挙、財務、機構改定等について関連議案を一括上程する旨を提案した。その後、石橋秀雄議長が、北村慈郎氏への戒規の無効と撤回を求める議案第55号(提案者:第143回神奈川教区総会)について、内容が教規に違反するため上程できないことを信仰告白、教憲教規、教会規則準則に基づいて説明した。これに対して議場から「この議案は戒規に至る手続きの瑕疵を問うもの」、「教規違反かどうかは上程して議論すべき」など上程を求める提案が出た。石橋議長は「教規に抵触する議案は上程できないと述べたが、動議として扱う」と述べセコンドを募ってこの動議を採決したところ、326名中143名の賛成で否決された。
またコロナを理由に教団総会を開かなかった怠慢とそれを常議員会のみで決めた誤りについての謝罪を求める議案第52号(提案者:第76回兵庫教区総会)を、総会延期の常議員会決議の承認を求める議案第2号(提案者:常議員会)に先議するべきとの動議も出されたが少数否決。関連議案の一括上程および議事順序変更等の修正を加えた議事日程案が賛成多数で承認された。
続く議長報告で石橋議長は、教団伝道基本方針の策定、「信徒の友」による伝道推進運動、教団機構改定、沖縄教区との関係回復、出版局の経営改善等この4年間の取り組みを報告した。
総幹事報告では秋山徹総幹事が新型コロナウイルス感染拡大への対応、諸災害への救援対策、国内外諸教会との交流、東京オリンピック選手村の宗教センターへの協力、教団メディア戦略や青年伝道等の取り組み、教団三局の状況を説明した。
常議員会報告では、雲然書記より総会延期のために異例の回数を重ねたこと、総会についての協議と出版局の経営改善の課題に多くの時間をかけたことが説明された。
(米山恭平報)
新三役・常議員を選出
総会期中、順次三役、常議員選挙の投開票が行われた。新三役は2名が新しい顔ぶれとなった。
議長選挙は1回目の投票で、長く教団書記の任を担ってきた雲然俊美議員が新しい議長に選出された。
雲然俊美 185票
久世そらち 138票
(投票総数339、無効1)
雲然議長は石橋秀雄前議長と越谷教会に謝辞を述べ、「教会も教団もキリストの体なる教会として立つことがすべて。沖縄教区について心痛めており、祈り、課題とする。立ち位置としては地方の小規模教会。そのことが教団の豊かさであると信じ、その立ち位置からぶれずに努めたい。お支えを願う」と挨拶した。
副議長選挙は、2回目の投票で藤盛勇紀議員が当選した。
藤盛勇紀 182票
久世そらち 150票
(投票総数340、無効0)
藤盛副議長は、「当惑をしているが主の御心と信じ、お受けしたい。議長と同じ方向でしっかりと議長を支え、教団に仕えたい」と述べた。
その後議長・副議長から議場へ、黒田若雄議員を書記とすることの推薦があり、議場はそれを承認した。黒田書記は、「30数年四国の教会に仕え、他の教区を知らぬ者だが、四国教区の信徒の前向きな信仰に支えられている。力のない者であるゆえにお祈りをお願いしたい」と挨拶をした。
二日目午後に行われた常議員選挙では、選挙に入る前に、神奈川教区から出された、選挙方法を無記名半数連記に改めることを求める議案を審議した。古谷正仁議員(神奈川教区議長)は、「試練の中で一番大事なのは組織を活性化すること。全数連記では大量の死票が出て、一つの意見だけでまとまってしまう」と提案理由を述べた。
「全数で選ぶことで、各議員が、それぞれの教会像を持って投票し、教会を立てる業に参与する」等の反対意見があった。一方、「多数を占めるグループが意志を統一して全数連記で投票し、全てを制するのは神の御心に敵わない」等の賛成意見があった。
無記名での投票を行い、賛成156票、反対187票で、半数連記を求める議案は少数否決となり、全数連記によって常議員選挙を行った。(小林信人報)
【教職常議員】 |
【信徒常議員】 |
||||
◎武田真治 |
(関 東) |
180票 |
河田直子 |
(東中国) |
186票 |
◎田口博之 |
(中 部) |
179票 |
望月克仁 |
(神奈川) |
186票 |
◎岡村 恒 |
(西東京) |
178票 |
髙橋嘉男 |
(東 北) |
184票 |
篠浦千史 |
(四 国) |
178票 |
守安久美子 |
(東 京) |
184票 |
◎髙橋 潤 |
(東 京) |
178票 |
八嶋由里子 |
(東 海) |
184票 |
藤掛順一 |
(神奈川) |
177票 |
佐久間文雄 |
(関 東) |
183票 |
大友英樹 |
(東 京) |
176票 |
豊川昭夫 |
(関 東) |
181票 |
東野尚志 |
(東 京) |
176票 |
遠矢良男 |
(東 京) |
179票 |
◎服部 修 |
(東中国) |
174票 |
◎稲松義人 |
(東 海) |
178票 |
◎田中かおる |
(関 東) |
173票 |
奥山盾夫 |
(東 京) |
177票 |
勇 文人 |
(中 部) |
167票 |
◎衞藤慧志 |
(中 部) |
174票 |
宮本義弘 |
(東 海) |
167票 |
◎宮本 修 |
(大 阪) |
168.5票 |
◎菅原 力 |
(大 阪) |
158票 |
◎中嶌曉彦 |
(西東京) |
165票 |
◎久世そらち |
(北 海) |
154票 |
*得票順、(◎印は新議員、無印は前総会期から再選)