第3回部落解放センター運営委員会を1月23・24日、教団会議室にて開催した。運営委員長・各教区運営委員16名の出席と東京5支区やNCC代表者ら13名の陪席があった。
センター活動報告、活動委員会の報告に続いて、昨年10月に大宮教会(関東教区)で開催された「第14回部落解放全国会議in関東教区」の振り返り報告をした。144名の参加者を得て、狭山事件と性差別問題学習という大切な主題を学ぶ時となった。反省としては、講演の時間が多く消化不良だった点や、諸団体との調整が充分でなく、三日目のキリスト者前段集会が2箇所に分かれての実施となった点が挙げられ、今後の課題とした。
次に2019年度経常・特別会計中間報告と同中間監査報告を承認した。その後「部落解放奨学金規定」について協議した。これは人材育成を願ってセンターに献げられた資金を有効活用し、適切に運用していくためのものである。担当者より提出された原案の他、二つの修正案を突き合わせて、具体的な給付対象や支給額、期間、審査の方法等について意見を交わし、最終案を運営委員長が集約することを承認した。
2020年10月に開催される教団総会内で解放劇を実施すべく準備をしており、次の常議員会に提案する予定である。また、2020年度予算を協議の後承認した。そして、各教区からの活動報告を行い、それぞれの担う課題や悩みを共有した。
最後に2020年度活動献金目標額700万円を維持することを確認した。各教区より選出された運営委員が教区総会での挨拶を行う等、センター活動への理解を求めていく。(後藤 慧報)