第41総会期伝道推進室は前総会期同様、石橋秀雄教団総会議長が室長となり、1月22日、2月15日に委員会を開催した。委員として齋藤篤、中嶌曉彦、書記に網中彰子を選任し、担当幹事は引き続き石田真一郎幹事が務める。
第1回委員会では、はじめに石橋室長より、機構改定を更に推進していく展望が語られた。伝道推進室は第37総会期に教団が伝道に進んで取り組み、教団内の諸教会の伝道の進展に寄与することを目的として可決され発足した。主な活動内容は、伝道対策の検討、伝道キャラバンの企画・実施、伝道トラクト・ポスデカの作成、『室報』(伝道推進室ニュース)発行、伝道礼拝・集会等の講師派遣、諸教会の伝道相談への対応等である。
「伝道に燃える教団・伝道する教団の建設」に向けての取り組みは、すべて聖霊の導きにより諸教会で続けられている。室報では誌面でその恵みを報告し、喜びを分かち合った。伝道トラクト4種類は教会入口に備え付ける他、内容に応じて葬儀の際に用いられるなど工夫して活用されている。
今総会期は、教団伝道対策検討委員会に書記が委員として出席し、教団伝道推進基本方針展開検討委員会小委員会に陪席するなど、伝道推進室との接点が増えることから、教団全体の働きについて一層祈りに覚え、見据えながら活動することとなる。
伝道キャラバンに関しては受入れ諸教会との綿密な準備が必要となるため、時間に余裕をもって備えていくこととした。
宗教改革500年を記念して開催された中高生大会、青年大会等を経て、若い世代を中心に様々なネットワークが形成されている。そのつながりを大切にし、また青年に関わる具体的な計画が提示されたときに必要な協力をすることが出来るよう備えていくこととした。
(網中彰子報)