インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

【December 2017 No.395】A Christmas Sermon on Luke 2:1-20  “A Savior who would not Leave Us”

2018年1月5日

by Sasaki Michio, Kyodan vice-moderator

Pastor, Shizuoka Church, Tokai District

 

While telling the story of Christ’s birth, Luke repeats the phrase “lying in a manger” to reveal the image of the holy infant. This was also the sign by which the angels told the shepherds they would recognize the child. In a world of poverty and hardship, Jesus lays himself down on the earth. In a few words, Luke shows us that the Christ child puts himself in the midst of our actual walk in life. At the same time, Luke shows us that as we walk through our troubled lives, we are also put in the midst of Gods love.

 

As we await Christmas, we live in the reality of this world. In society and in our various lives, there really are not that many occasions of joy. Rather, we go through life carrying with us our pain and sorrow. As long as we are alive, we cannot escape that reality. This is true for any generation. The shepherds who received the angel’s news were taking care of their sheep out in the fields. It was a dangerous existence, allowing for little sleep. Daily subsistence in poverty and hardship was their existence. Life was lived while dozing. They had many troubles and sleepless days. But in the midst of that mundane existence, an angel brought them news of great joy. “Fear not, for behold, I bring you good news of great joy that will be for all the people. For unto you is born this day in the city of David a Savior, who is Christ the Lord. And this will be a sign for you: you will find a baby wrapped in swaddling cloths and lying in a manger.” (ESV) This reveals the truth and sign of Christ’s birth.

 

Moreover, the singing of the host of angels right after the announcement was a great contrast to the sign. God's tremendous glory was lying in a poor manger. There was no room, bed, or proper baby clothing. All that was available were a few cloths, some straw, and a simple manger from which animals fed. There, our Lord Jesus laid himself as a newborn baby and revealed that image of himself to us. If the angel’s announcement had not been made, no one would have noticed the birth of this small child. But this is the way the hand of God works to accomplish God’s work in our world. God dwells with us in the reality of our pain and poverty and warms us with the warmth of God’s life.

 

The following words come from the scriptures: “For unto you is born this day . . . a Savior, who is Christ the Lord.” These words tell us of the work of salvation done through God’s hands, and they are the Gospel to be preached from that point on. Also, in the Apostles’ Creed, which we as a church confess, the crucifixion and resurrection are confessed, telling of the reality of God’s salvation.

 

In Luke’s gospel, where the nativity account is recorded, the word “returned” has many meanings attached to it. The angel Gabriel returned after announcing Jesus’ birth to Mary. After Mary stayed with Elizabeth, she returned. The angels who brought the news to the shepherds also returned. And the shepherds returned after beholding the holy infant in the manger. All of them accepted God’s will and returned. However, Jesus did not return to his throne but remained in the world with us. That Jesus continues to walk among us until he accomplishes the will of God. The joy of Christmas is to invite this person, Jesus, accept the salvation of God as our own, and give thanks for the joy of living in his love. Through the coming of the Holy Spirit, the reality of Immanuel and peace is manifest in our lives. (Tr. WJ)

「帰らない救い主」

ルカ2:1-20   佐々木美知夫(教団副議長・静岡教会牧師)

イ エス・キリストの降誕を告げるルカ伝の御言葉は「飼い葉桶に寝かされた」乳飲み子の姿を繰り返し記 しています。それが天使から羊飼いたちに示された救い主誕生のしるしでもありました。地上の貧しさや困難の中に主イエスが身を横たえてお られる。私たちの現実の歩みに幼子イエスが呑み込まれてゆく(自分を置かれる)ことをルカは短い言葉の中に表しています。そしてルカは同 時に、私たち人間が厳しい現実を歩みながらも神の愛の中に呑み込まれてゆく(置かれる)ことを描き出しています。

クリスマスを迎える私たちはこの世の現実の中に生きています。社会に於いても、それぞれの人生に於いても、幸いなことはそう多くありませ ん。むしろ苦しみや悲しみを担いながら私たちは歩んで行きます。生きるからには、そこから逃れることはできません。この姿はいつの時代に も言えることです。天使のみ告げを受けた羊飼いたちもまた野宿しながら羊の群れの番をしていました。危険と隣り合わせの寝ずの番です。そ こに彼らの日常があり、貧しさと労苦を抱える人間の姿がありました。人生は仮寝の宿です。悩み多く、眠れぬ日々を過ごすところです。しか しその中に天使は大きな喜びを語り始めます。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなたが たのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけ るであろう。これがあなた方へのしるしである。」と。これはキリスト誕生の事実とそのしるしを示しています。しかもその直後に記される天 の大軍の賛美は、与えられているしるしとは余りにも対照的です。神の大いなる栄光が、貧しい飼い葉桶に置かれているのです。客間も用意さ れず、産着もベッドも無い。あるのはわずかな布きれと藁、そして家畜がいつも餌を食べている粗末な飼い葉桶です。その中に主イエスは身を 置き、生まれたばかりの幼子として御自身を示されるのです。天使のみ告げがなければ誰も知ることがなかったようないと小さき者の誕生でし た。しかし神はこのようにして救いの業を御自分の手で進めて行かれたのです。私たちの貧しさや困難という現実のただ中にその身を置かれ、 御自分の命の温もりでそこを温められる方が確かに来られたのです

御言葉には「あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。」とあります。この告げられた救いが神の御手に よって成し遂げられることを福音書はここから語り始めるのです。また教会の信仰告白である使徒信条も主の誕生を告げるところに十字架の死 と復活を告白し、神の救いの実現を語ります。

ルカによる福音書の主イエス誕生の物語には「帰った」という意味の言葉が多くあることに気づきます。天使ガブリエルは、マリアに主イエス の誕生を告げた後、去って行きます。そのマリアはエリサベトの許に滞在した後に自分の家に帰って行きます。キリストの誕生を羊飼いたちに 告げた天使も、神を賛美した天の大軍もまた天に去ります。そして飼い葉桶の幼子を探し当てた羊飼いたちも神をあがめ、賛美しながら帰って 行くのです。皆、神の御心を受け取って帰って行きます。しかし、御自分の御座に帰ることなく、私たちのところに留まり続ける方が居られま す。その方は救い主として、神の御心を成し遂げるまで私たちの中を歩んで行かれるのです。クリスマスの喜びはこの方をお迎えすることで す。そしてこの方に表される神の救いの御心を自らに頂き、神の愛の内に置かれた幸いを感謝することです。インマヌエルの事実と平安は、聖 霊なる神の臨在によって私たちに告げ知らされ、私たちに与えられています。 

Kyodan News
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan