インスタグラムアイコンツイッターアイコンyoutubeアイコンメールアイコン
日本基督教団 The United Church of Christ in Japan

教団救援対策本部 第四回会議

2011年8月19日

東日本大震災 日本基督教団救援対策本部 第4回会議 決議事項

日 時 2011年8月5日(金)午前11時~午後5時5分

会 場 東京山手教会 会議室

出席者 委員 石橋秀雄、岡本知之、雲然俊美、北 紀吉、佐久間文雄、長崎哲夫、大村 栄、稲松義人

幹事 内藤留幸、藤盛勇紀、加藤 誠、大三島義孝、計良祐時、道家紀一、野村和正

陪席者 邑原宗男(奥羽教区議長)、高橋和人(東北教区議長)、秋山 徹(関東教区議長)、

石井錦一(日本キリスト教保育所同盟)、片岡輝美(会津放射能情報センター)、

竹澤知代志(教団新報主筆)、野田 沢(SCF主事)、前北未央(救援対策本部スタッフ)

開 会 聖書 詩編57編   祈祷 石橋秀雄本部長

議 事

Ⅰ.陪席者承認

石橋秀雄本部長が陪席者を紹介し、これを承認した。

Ⅱ.前回記録承認

雲然俊美書記が第3回会議(2011年7月5~6日開催)記録を朗読し、これを承認した。

Ⅲ.報告事項

1.教団関係報告

(1) 救援対策委員会報告

東日本大震災緊急救援募金〔取扱い:教団社会委員会〕は、6月30日までの分として、1066件、94,418,359円であったこと、さらに、その後寄せられた献金も合わせて、現在のところ合計1094件、1億34万3,820円となっていることが報告された。

(2)「東日本大震災救援募金」報告

8月2日現在で、61件7,270,594円が寄せられていることが報告された。

(3)「東日本大震災 海外献金プロジェクト」関連報告

海外からの献金は、7月25日現在で、1億302万8183円および35万ユーロ(3850万円ほど)となっていることが報告された。

活動としては、日本キリスト教会館1階の11号室に東日本大震災救援対策本部事務局の開設を準備中であること、東北教区被災者支援センター(エマオ)関連報告、石巻築山ワーク拠点立ち上げ経過報告、遠野「自殺防止センター」立ち上げ経過等が報告された。

続いて、会津放射能情報センター代表の片岡輝美氏が、福島における放射能汚染問題の実態とそのための取り組みの内容について報告し、情報の共有と共に、この問題と取り組みについての意識のサポートをお願いしたいとのことを述べた。また、野田沢教師が、東北教区被災者支援センターの石巻でのボランティア活動の経緯等について報告した。

(4) 被災教会訪問・調査報告

雲然書記が、8月2~3日、北委員、雲然書記、大三島幹事、秋山関東教区議長、飯塚関東教区副議長のメンバーで、関東教区内の被災教会(9教会)を訪問したことを報告した。

(5) 公式ホームページ関連報告

教団および大震災救援・復興支援の公式ホームページの運営状況について報告がなされた。

(6) 日本キリスト教社会事業同盟関係報告

稲松義人委員が、臨時理事会をもって東日本大震災復興プロジェクトの委員を決めたこと、外部献金の取り組み、被災地へのスタッフ派遣等について報告した。

(7) 日本キリスト教保育所同盟関係報告

石井錦一委員が、東北・奥羽の地域における加盟保育所の状況についての報告、および、今後の協力内容について検討中であることを述べた。

2.教区関係報告

(1) 奥羽教区

邑原宗男奥羽教区議長が、被災教会および地域の現状、および、教会員とその関係者に対する個人支援(お見舞金など)として、23件、520万円を支出したこと等を報告した。

また、同教区において取り扱っている「東日本大震災教区内被災教会支援会計」について、6月末現在で収入合計が49,869,594円(教団からの1050万円を含む)、支出合計が8,721,294円となっていることを報告した。

(2) 東北教区

高橋和人東北教区議長が、被災教会の状況(簡易診断実施など)および全体状況(放射線被害の拡大、被災状況の変化と復旧格差、疲労の問題など)、被災者支援センター関係、教会救援復興委員会関係など)について報告した。

また、同教区に寄せられた献金等の総額が57,246,144円(6月30日。394件。教団からの1050万円を含む)となっていることを報告した。

(3) 関東教区

秋山徹関東教区議長が被災教会の状況(被災状況、見積もり結果など)を報告した。

また、同教区において取り扱っている「『東日本大震災』被災支援救援募金」について、8月4日現在で収入合計が30,105,772円(教団からの1050万円を含む)、支出合計が11,439,458円となっていること、今後、関東教区としては、教区独自の献金の呼びかけはしないで、教団の募金に一本化することを報告した。

Ⅳ.協議事項

1.被災教会等への今後の支援について

(1) 救援募金関係

岡本知之副本部長および加藤誠幹事が、海外の諸教会への呼びかけのレポート作成の進捗状況について説明した。また、長崎哲夫委員が、東京教区常置委員会に陪席し、教団による全国募金への協力依頼をしたことを報告した。

その上で、他教区においても募金の仕方やその意欲について訴えていくこと、教区議長会でも状況を報告し協力を依頼すること等の意見交換をした。

また、会計の管理・報告については、佐久間文雄委員が全体を把握することを確認した。

(2) 被災教会への支援

被災教会への支援に関しては、今後さらに被災状況の把握と再建・補修費用の概算集計を行うこと、支援金(教会堂建替え・補修等)の配分については、それぞれの見積もりが出され、また、当該教区での検討を経たものから支援を検討することとした。

また、その際、資金繰りのための一時貸出のシステムを考えられないかを今後検討することとした。

なお、教会員および関係者へのお見舞金等については、各教区で扱ってもらうこととした。

(3) 被災学校・施設等への支援

学校・施設の建物補修費用支援や奨学金支援等について、全国的な調査の実施や専門の支援プログラム作成の必要性などについて意見交換をした。

(4) 原発事故の影響下にある教会・施設への支援

放射能汚染被害下にある教会関係施設におけるエアコン設置支援については、今後も実態調査を踏まえて実施することとした。

また、岡本知之副本部長が、東京YMCAの協力による子どもたちのリフレッシュキャンプ実施の計画があることを紹介したことを受けて、子どもたちの一時避難プログラムについても、各教区における調査と必要性の判断のもとに計画し、実施を呼びかけることとした。

2.広報活動について

大村栄委員が、広報関係(教団新報、KNL)の合同の話し合いをもったこと、東日本大震災に関する公式ホームページについて、その運営を担当している会社の変更を検討していることを報告した。

3.「東日本大震災緊急シンポジウム」(8月29~30日。銀座教会にて)開催について

岡本知之副本部長がシンポジウム開催準備状況について報告した。なお、来年の3月11日に近い日程で再度シンポジウムを開催することについて協議した。

4.「11246(3月11日午後2時46分)祈りの日」について

協議の後、今年の9月11日に向けて、大震災発生から半年を経ての教団議長の談話(祈りと募金の呼びかけ)を発表し、各教会における礼拝での祈りを呼びかけることとした。

5.その他

震災対応に関する日本キリスト教協議会(NCC)との関わりについて、対策本部の活動として被災地でバーベキューを行うことについて、石巻の避難所における炊き出しへの支援について検討した。

Ⅴ.次回(第5回)会議

2011年9月9日(金)午前11時~午後5時、教団会議室にて開催する。

閉 会 祈祷 大村栄委員

お知らせ
PageTOP
日本基督教団 
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-31
Copyright (c) 2007-2024
The United Church of Christ in Japan